厄のち鍋。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



厄払いは3月3日に。って年明け早々から予定を立てていたわたしたち。


でも・・・厄払いって節分までにするものなんだとか?



ま、要は気の持ちようということで!




tapi旅






tapi旅






tapi旅



こんなカワイイ樽あるんだぁ☆






tapi旅



美少年・・・ポッ☆





tapi旅


待合ロビーには、たくさんの人・人・人。


どう見ても、厄払い目的ではないひとたちの姿も。


まさか・・・?


と思ったら、やっぱり。


厄払いもお宮参りもご祈願も、みんなひっくるめてやっちゃうのねー???



ねぇ、それってどうなのよ?


と思いつつ、神様商売も合理的なやり方しないとやってらんないって話よね。と納得。






tapi旅



初穂料5,000円~なんだけど、お札に名前を書いてもらうには10,000円~と。


名無しか名有りかな違いで、金額2倍って!!!


・・・えぇ商売してはりまんなぁ~。



わたしは名前を書いてもらう代わりに、神様スタンプを貯めることにしました♪






おうちに帰ってからは、おともだち直伝のトマト鍋パーティー☆


お野菜にシーフードにお肉に・・・モリモリでうま出汁いっぱい!


味の決め手はこちら。


メキシコで買った、クノールのトマトコンソメ。




tapi旅





tapi旅



初めての味でしたが、超美味しかった!!


あ~、また食べたい☆






トマト鍋作りに興味津々になってる間に、お部屋がこんなことに~。




tapi旅



ひな祭りの飾りつけがなされておりました。


なにかとカワイイ雰囲気作りが大好きな、アヤツの仕業です。芸細かっ!


でもカワイイので、うちに置いていってもらっちゃいましたとさ。