さくらんぼ先生 in山梨 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

ガタンゴトーン、ガタンゴトーン。



新宿から電車に揺られること約1時間。



高尾山の麓まで行くと、先生が車でお迎えに来てくれています。






tapi旅






ブゥーン、ブゥーン。



さらに車で約1時間。


先生の実家に到着~!






tapi旅




先生のご両親がやっている、さくらんぼ農園。


毎年さくらんぼ狩りしに、遊びにいってます。







tapi旅




さくらんぼって、こうやって実るんだって、はじめて知りました。







tapi旅




時間制限なし、食べ放題!


先生友達の特権、乱用です。







tapi旅




佐藤錦・ナポレオン・・・and so on



いくら食べても食べ飽きず、いつまででも食べ続けられるさくらんぼ。



種飛ばし選手権とかして、ひとしきり楽しんで。




先生のおうちに帰ったら、ご両親がお夕飯まで作ってくださって。






tapi旅




家庭菜園のお野菜たっぷり。


幸せ過ぎて、心がポカポカして涙ちょちょぎれます。







tapi旅




あれだけ食べ漁ったにも関わらず、さらにお土産までいただいて。



東京に戻り、あおぞらの下、山梨に想いを馳せつついただきます。








tapi旅




ふたご☆





先生と出会って、かれこれ十数年。



彼の純粋さ、心優しさ、まっすぐさ、本当に尊敬しています。(でも頑固w)




自分がもし小学生のとき、こんな先生に出会っていたら・・・


大人になっても忘れられない、彼はきっと、そういう先生です。







そんな先生が結婚!



ということで、門出に立ち合わせていただきました@リゾナーレ/小淵沢。






tapi旅




緑いっぱいの空間での、挙式。



緊張感と神聖さの中にも、なんだか、ほんわかあたたかい雰囲気。



新郎・新婦のほっこりキャラが、場の空気をそうさせていたのでしょう。





披露宴にて。





tapi旅



新郎から新婦へ、ブーケを。






tapi旅




新婦から新郎へ、ブートニアを。






次々と運ばれてくる、美味しいお料理。



光の加減でステキな現象が!






tapi旅


影がハートマークに♪



結婚式にぴったりな、幸せミラクルでした。






披露宴の最後、ご挨拶をされる新郎のお父様(さくらんぼ巨匠)。



胸がいっぱいで・・・と言葉に詰まる姿をみて、わたしも感極まってしまいました。




先生はもう覚えていないかもしれないけど、むかし話してくれた、お父様への想い。



ご両親が自分たちのことを、苦労しながら育ててくれたことへの感謝の気持ち。




それを語ることができる彼を、息子である彼にそう語らせるご両親を、素敵だなぁ・・・と思いました。




さくらんぼ巨匠、涙涙のご挨拶のあとは、先生がビシーッとご挨拶。




わたしのことを見つけると



「今年は来なかったから、どーしたのかと思って。息子、取られちゃって残念ねw


でもまた遊びに来てくださいね~。」



なんて声を掛けてくれたユーモアたっぷりのお母様も。




みんなみんな最高です!




先生、今度は新居と実家、両方行くからね~♪