銭葵+アニソドンテア・マルウァストロイデス | いきあたりばったり 

いきあたりばったり 

いいかげんが良い加減

さて、銭葵です


いきあたりばったり 


花の大きさは5、6センチぐらい
高さは120、130センチ

立葵と比べるととても小さいですが
背筋はピンと伸びています


いきあたりばったり 


日向でも日陰でも元気

掲示板の隣でも元気元気


公園で群生していました

いきあたりばったり 

いきあたりばったり 

いきあたりばったり 

いきあたりばったり 


花びらの色も、
花びらのラインの色も
とても綺麗で目を引きますね



・・・などとしれっと書いていますが

初めて見たときは、美しくてただただ見入ってしまいました



ですが、か細いですね~

何なら花より葉の方が大きいぐらいです


いきあたりばったり 




銭葵の原種は薄紅葵というそうですが
その違いは私の目ではわかりませんでした;;


花は煎じて下痢止めなどの
整腸効果もあるそうです

薬効があるとは驚きです




しかも!

いきあたりばったり 


ミツバチもひっきりなしに来ていました

香りもよいのです
とてもおりこうさんです合格





それと、

春先にこんな花をいただきました
クリスマスローズより二回りほど小さい花

一輪挿しでも次々と蕾を開き
結局1か月以上も楽しませてくれました


いきあたりばったり 



葵に似ていると思われませんか?
なんじゃろ??



では♥akn♥




5/29 花の名まえ追記します


アニソドンテア・マルウァストロイデス!

恐ろしく難しい長い名まえですね!

キャノンさん、すんませなんだー;;
ありがてーわー祈


いきあたりばったり 


もっと撮っておけばよかった

また来年のお楽しみにします