ずぶ濡れの朝
雨は止み
徐々に上がる気温
で、大快晴
オーロラ雲
先生!ひまわり!
こどもの声
き、気づくのが早い;
全然…気づかなかった
ひまわりと言えば、
黄色に茶色の種を描いたり作ったりしたけど
最初はグリーンなんやね
現場にいた時も気づかなかった
何を見てたんだろうかとあらためて思う
花とこどもは似ているのに
こどもの目線に立って、と昔
教えられた
でも、こどもの目線は大人の下じゃないことに今日気づいた
縦横無尽
しかも見えないものまで見ているね
おかげでひまわりの蕾まで見た
生まれて初めて(笑)
咲く気満々やーん!
トンガリは、花びらか?
これから、開くまで観察しよ
ミニトマトも
雨のあとでみずみずしい
大きくなるのが楽しみだね
ハイタッチでバイバイ(^_^)/~~
公園を散歩してから家に帰る
おおおーっ
載せきれないのでグリッド
ひとつひとつ、観察したい花
空に伸びる竹
アガパンサス
ビヨウヤナギ
夏水仙
鍵をつっこまれた釣鐘草に似た花?
あとイロイロw
色撮りと呼ぼう…(^^;
これから始まる毎日は何色やろう
と、ふと思う
えと、、
ひょんなところからご縁いただき
来週から職場が変わります
昔とった杵柄?
いえいえ、とんでもない
現場ではなくバックアップチームです
いつか書いた、夢の序章
あれにはこどもが当たり前に登場しています
だからこのご縁はその一歩だと思って
迷いに迷って
迷いに迷って
お受けしました
こどもから、自然から
教えられることはたくさんあるでしょう
歌って踊れるLOVE&PEACEな職員をめざします
ジョウダンです
平日休みでなくなることが、ちょっと痛いですけどねー
ゼイタク(-.-)
ではっ

Android携帯からの投稿