CPIを無事通過してダウ大幅高で迎えた朝🌅

為替は154円台と再び円高方向に

日経は534円高⬆

一部半導体や値がさ株が上昇しました



それなのに

それなのに

myPHは前日比-62万円⬇

何で~???


持株で下げたのは


銀行好決算のはずが、米金利低下で今期の海外での業績が下振れ懸念だなんて😱


【三菱UFJ】の子会社【ジャックス】は今期減益予想、特別配当が落ちて減配(見た目がね)

連続増配中のジャックスはどうしちゃったの?

一方、三井住友カードは例の100万円修行キャンペーンで絶好調らしい🌟


【コスモエネ】は決算後の高騰から1週間で1000円も下げていたり💦


【リケンNPR】は増益、増配、自社株買いのトリプルかと思っていたら、コミットメント型というよくわからない自社株買いで急落💦💦

(⚠よくわからないというのは、私個人がよくわからないという意味ね😅)

統合前の日本ピストンリングからのホルダーは株価2倍、大増配でありがたいことではあるのですが……


そして上げたのは


決算と株価、いろいろありますね🌀

そこが面白いところでもあります🌟🌟🌟


🌱🌱🌱🌱🌱🌱

本日の取引

■日立建機を買い戻し


■NTT 買い

新NISAの成長投資枠が5万円程残っていて、年安のNTT300株買い

パズルの隙間が埋まりましたニコニコ


本日もお疲れさまでした💗

明日こそ、スカッと気持ちの良い相場になりますように!