本日の日経は454円高⬆


myPHは前日比+44万円⬆

損保2社が前日比+67万円⬆だったので、これが無ければマイナスでした💦


上げていたのは、【東京海上】、【MS&AD】、【オプティマスG】、【KOKUSAI E】


今週2度目の損保祭り🌸でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



下げていたのは、決算で上方修正や増配の銘柄ばかり💦
なんで~?
材料出尽くし?期待外れ?
今回の決算ではあるあるですよね(゜o゜;)



そして、タイトルの〈痛恨のミス〉は朝9時20分頃にやってしまいました(>_<)



【恵和】が昨日のS安から更に急降下を始めたので、慌ててナンピン

約定したのに取得単価が下がらない😱
新NISAで買っていました💣バカ~

その後持ち直して今日のところはプラスで終わったのですが…

大事な新NISA成長投資枠11万円分を使うことになって……(;゚д゚)

楽天証券では、前回の設定が次の買いに継続されるんですって
こんなドジは私だけかもしれませんが、くれぐれもお気をつけ下さいね🍀

新NISA成長投資枠1200万円
11万円は百分の一以下です
他は配当の良いところを買っているので、百分の一は‘本当の意味での‘成長銘柄(グロース銘柄とも言うw)に投資するのも良いのではないかと、気持ちを切り替えました(*^-^*)

【恵和】これもご縁🌟
5年の内に成長してくれることを願っています

昨日の決算は楽天証券分だけを確認していましたが、サブ口座SBIにも決算が3社ありました
上期45倍増益の【アイスタイル】、決算と中期経営計画発表の【RIZAP】も、大幅減益の【キャリアリンク】も株価を大きく上げていました💹

RIZAPの優待は今期限定なら利確した方がいいかしら?
【キャリアリンク】は来期までは下限配当120円の予定ですが、どうします?

銘柄数増えて楽しみも増えますが、判断が追い付かない💦

少し銘柄数減らしていこうかと

本日もお疲れさまでした💗
明日は全体的に良い相場となりますように💹