こちらは

50代半ばから

トライアスロンに挑戦中の人が

初めてクロスバイクライドに参加した備忘録です

 

自転車自転車

 

今回走るコース

JR桜ノ宮駅からスタート

淀川河川敷をずーっと走り

背割堤へ

そしてまた同じ道を辿り桜ノ宮駅まで戻る

というコース

 

予定では

9時半集合 

桜ノ宮駅10時出発→11:45背割堤到着

お花見散策、ランチなど

12:45リスタート→14:30桜ノ宮駅着

 

実際は

10時前にメンバー集合

なので出発は10時過ぎてたかもです

 

わたしは普段歩く派で

自転車に乗るのは随分久しぶり。

数年前、明日香村でレンタサイクルして以来です。

 

今回目的地である背割堤には

 

予定通り着くのか?

とういうかちゃんと到着できるのか?

まったくの未知の領域

チャレンジなのです。

 

 

参加メンバーは

コーチ、先輩アスリート1名

一緒に楽泳ぎ講座受けている方1名

私も入れて計4名

 

私以外はみさなん自前の自転車で

各自宅から自走にて

現地集合してからの出発なのでした。

 

サイクルショップを後にし

桜咲く川沿いの道を走る。

 

ここ桜ノ宮駅は

その名の通り桜の名所

 

毛馬こうもんで記念撮影

そして淀川河川敷を北上して行きます

 

道はほぼ舗装されており走りやすい

河川敷の所々には

テニスコート、サッカー、ゴルフ、釣り堀があり

 

一面に広がる黄色いタンポポ咲く広場があったり

 

木や雑草が生い茂るところでは何と春を告げる

「ホ~ホケキョ!」と、うぐいすの声が聴けたり

 

なかなか盛り沢山なコース

 

みなさんペースが速くて

いよいよ前方に皆の姿が見えなくなり

でも漕いでいたらいつか見えるだろうと信じ漕ぎ続け

そうしたらコーチが探しに戻ってきてくれて

お世話をかけ

 

景色を楽しみつつ

バイク走らせ

「なかなか目的地に着かないなあ…

そろそろお腹も空いてきたけどなあ…」

 

「結構な距離走ってる気がするけど

あとどれくらいかかるんだろう…

にしてもお腹が空いてきたなあ…」

 

「今朝はしっかり目に食べてきたけど

そろそろエネルギー切れやなあ…」

 

「っていうか

この走ってきた距離をそのまま帰りも自転車で

帰らないといけないよね、大丈夫かな」

などとお腹が減ると

マイナス思考が出だして

 

「帰れなかったらどうしよう…」

と不安な気持ちになりかけたところに

アスリート先輩のおはなちゃんが

「あともう少しだから!」と声かけてくた

 

背割堤少し手前に来た所で

菜の花の群生が凄くて

黄色美しいポイントで一緒に記念写真撮ったりして

 

そんなこんなでようやく

対岸に桜並木が見えてきて

「あれがそうだよ!」と言われ

わたしは「やっとエネルギーチャージができる!」と

意気揚々と橋を渡りようやく

背割堤に着くことができたのでした

 

 

初ライド体験③へつづく