”あんしん子育て”を広めて

幸せな親子をふやし、

みんなで子育てを支え合う社会へ…。

 

あんしん子育てコーチの

タオこと川井道子です、こんにちわ!

 

 

 

 

*今日のポイント*

【子育てストレス対処法】

 ① ストレスの正体を知る 

 ② 予測して準備する

 ③ 回避法のリストを持つ

 

 

写真のような光景、

もし家で見たら

絶叫してしまいそうですが💦

 

子育てに想定外や

思い通りにならない事は

つきものですよね。

 

いや、むしろ、私の場合、

思い通りにならない方が

想定内だったかも?!

 

でも、だからこそ、

「じゃ、どうすればいいの」

を考え続けたのかもしれません。

 

今日は、そんな、

子育てストレスの対処について。

ストレスに関する知見と体験をもとに

ざっくりまとめてみました〜。

 

 

 

 

子育てストレスを

感じるのはどんな時?

 

ずいぶん前になりますが、

ストレスに関する実験の記事を

読んだことがあります。

 

それは、被験者にさまざまな形で

ストレスを与え、血中の

ストレスホルモンの量を調べる、

というものだったのですが、

その結論が興味深いものでした。

 

いわく、

あらかじめ予測情報を与えたり、

回避方法を伝えた場合、

そのストレスは80%軽減された、

というのです。

 

つまり、

ストレスを減らすコツは、

「予測」と「回避」であるとーー。

 

ん?どういうこと?

そりゃ回避できたら減るでしょ、

と思うかもしれませんね。

追って詳しく説明しますね。

 

 

 

まずは、あなたがストレスを

感じるのはどんな時か、

どんな状況が最もしんどいのか、

ちょっと考えてみてください。

 

そのカギは、

・言うことを聞かないこと?

・時間に関すること?

・ちゃんとしないこと?

・兄弟げんか?

・自分の体調?

 

これ、結構ママによって

ポイントが違ったりします。

自分の地雷がどこなのか、

どんな時に爆発するのか、

落ち着いている時に客観的に

考えてみるのがオススメです。

 

 

 

 

②予測できれば、

心の準備や対応も可能。

 

例えば、歯医者さんで

こんな経験はありませんか?

 

「これから、少し削りますよ〜」

「ちょっと痛いかもしれません〜」

なんてふうに予告されて、

さらに

「痛かったら言ってくださいね〜」

と対応策を告げられること。

 

「痛かったら言えばいいんだ」

そう考えると少し安心しませんか?

実際はモゴモゴと手上げても

「ちょっとガマンしてね〜」と

結局やめてくれないんだけど(笑)

 

これってまさに予測と回避の

一例じゃないかと思います。

 

 

 

ストレスを観察して

正体がわかってくるほど、

予測の精度も上がります。

 

どんな状況や時間帯、

タイミングが要注意なのか。

このままではヤバイ!となれば

心の準備をしたり、事前対策を

取ることもできますね。

 

だいたい、

こうして客観視できている時点で、

ストレスは軽減しているはず。

不安を感じる「扁桃体」から

思考を司る「前頭葉」へ、

脳の働きが移っているからです。

 

 

 

 

③回避法を持つだけで

ストレスは軽減する

 

最後は「回避」についてですが、

ここで面白いのは、

 

実行しなくても

私は回避法を持っている、

というだけで効果あり!

 

ということです。

ストレスを感じた時に、

取れる行動がわかっている…

私は選択肢を持っている…

そう思えることが、

ストレスを軽くするのですね。

 

 

 

これについて思い出すのは、

私が第一子を産んだ直後の記憶です。

 

日中、一人で赤ん坊を見ていると、

ぐっすり眠ってる間はいいけど、

またグズって起きたらどうしよう?

今度泣き出したらどうしたらいい?

…と、必要以上に

不安に感じていた時期がありました。

 

いま思えば精神的にも

不安定だったのかもしれません。

 

その時に、

もし、今度起きちゃったら

まずオムツ見て、抱っこして、

ミルクやって、それでもダメなら

ベランダに出てみよう〜などと、

自分にできることを

リストアップしたんです。

 

そうしたら、

ただビクビクするんじゃなくて、

とりあえず、

「泣いたらこれをやればいい」

「私にもできることがある」

と思えてなんだか安心しました。

 

どれも当たり前の、

普通のことなんですけどね(笑)

 

コツは、

これがダメなら次はコレ!

というふうにいくつかの候補を

持っておくことかな。

 

 

 

具体的な回避策は

ストレス回避法についても、

子育て対処法についても、

ググればいっぱい出てきますよね。。

 

ぜひ、その中から

あなたがピンと来たもの、

やれそうだと思ったものを

回避法リストにしてみてー。

 

例えば、

自身に対するストレス解消なら

「まず深呼吸、ベランダに出る、

おいしい紅茶をいれる、

友達に電話する」などなど。

 

子育て対応なら、

「今度、兄弟げんかが始まったら、

まず観察、次に質問A→質問B、

紙に書いてみる」などなど。

 

ぜひ、試してもらえたら嬉しいです。

 


 

 

*今日の振り返り*

【子育てストレス対処法】

 ① ストレスの正体を知る 

 ② 予測して心の準備を

 ③ 回避法のリストを持つ

 

 

 

■zoom体験講座募集中■

子育てコーチングってなに?

という人におすすめの体験講座。

90分1100円です、お気軽にどうぞ。

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/17832

 

 

 

 

 

■無料メールマガジン■

あんしん子育てのコツや事例をはじめ

講座情報などもいち早くお届け!

メルマガ読者特典も随時発動します。

https://www.reservestock.jp/subscribe/139905

 

 

 

 

 

■あんしん無料相談■

いま、悩んでいること、聞きたいこと、

どんなご相談でもお気軽にどうぞ。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/32757