いよいよ夏休みも残りわずか。

お疲れは出ていませんか?

残った宿題に頭を抱えてるー!

というお家もあるのでは?

 

そこで今日は、

宿題バトルを終わらせる(かもしれない)、

ひとつの考え方をご紹介しましょう。

 

以前に書いたアドラー心理学

についての記事を転載しますね。

 

 

 

さて、夏休みといえば宿題ビックリマーク

 

あなたは手伝う派?

それとも注意だけする派?

あるいはほっとく派?

 

言わないとやらないし、

でも、言ってもやらないし、

それで毎日イライラ、ガミガミ!

という方も多いかもしれませんねあせる

 

そこで、これ。

アドラー心理学です。

 

嫌われる勇気/ダイヤモンド社

 

著者の岸見一郎さんは元々、

大学でギリシャ哲学を教えていた先生。

いまでは多くのアドラー関連本を

書かれているのですが、

彼がアドラー心理学に出会ったのは、

実は「自らの子育てに行き詰まった」

のがきっかけだったそうです。

 

当時、ふたりの幼い子どもたちの

子育てをほぼ担当していた岸見先生の、

実践例とエピソード満載の著書がこちら。

 

叱らない子育て/学研パブリッシング

 

そこに出てくるのが、

“課題の分離”という考え方なんです。

 

「あることの最終的な責任を

 誰が引き受けなくては

 ならないのかを考えた時に、

 そのあることが

 誰の課題であるかわかります」

 

「例えば、勉強する、しないは、

 誰の課題でしょうか。」

 

「勉強しないことの責任は、

 子どもが引き受けなくては

 いけないのであって、

 大人が子どもに代わって

 そのことの責任を引き受ける

 わけにはいかないのです」

 

 

じゃ、どうするの⁈

 

 

って声が聞こえてきそうですね。

岸見先生の答えはこうです。

 

「親子関係も含めて、

 あらゆる対人関係のトラブルは、

 人の課題に土足で

 踏み込むことから起こります」

 

「親は当然のように子どもに

 『勉強しなさい』と言いますが、

 ・・・そもそも勉強は

 子どもの課題ですから、

 親は子どもの勉強については

 何も言わなくていいのです」

 

 

ええーっ叫び

 

 

ただし、こんな方法があるそうです。

 

「本体子どもの課題であっても、

 手続きさえ踏めば、

 親と子どもの『共同の課題』に

 することはできます」

 

「親が共同の課題にしたいと依頼し、

 子どもが了承すれば初めて

 共同の課題になります」

 

具体的にどう言うかというと…。

 

「最近のあなたの様子を見ていると、

 あまり勉強しているようには見えませんが、

 一度そのことについて話し合いを

 したいのですがいいですか?」

 

じゃ、「ほっといてくれ」と言われたら?

 

「事態はあなたが思っているほど

 楽観できる状況だとは思わないけれど、

 またいつでも力になるからその時は言ってね」

 

講演会では、ここで、

聞いているお母さんたちから

笑いが起きますウシシ

 

でも大切なのは、

その言葉どうこうではなく、

「子どもを対等に見て、

 信じて見守ること、

 子どもが自力で課題に

 取り組む援助をすること」

という”前堤や姿勢”だと思うのですね。

 

岸見先生は、こうも言われます。

 

「自分の課題であり、

 かつ自力で取り組めることまで

 他者に援助を乞うのは

 ただの甘えでしかありませんし、

 子どもができることにまで

 親が介入するのは甘やかしです。

 本当に自力ではできないことについて、

 子どもからの援助の

 依頼があった時にだけ援助をする

 というのでなければなりません」

 

そして、

 

「課題の分離は最終目標ではなく、

 誰の課題であるかを知った上で

 協力して生きることが最終目標です」

 

もし、そんな前堤に立てば、

私たちにできることは何でしょうか?

 

あるいは、

どこまでが介入で、

どこまでが援助でしょうか?

 

実はそれについて

しっかり考えることこそが、

”親の課題”なのではないかな、

と思うのです。

 

 

 

アドラーが提唱する

「それは誰の課題か?」という考え方。

これが子育てにおける正解だ、

というつもりはありません。

 

けれど、もし、こう考えたら、

どんな対応ができるだろう。

今とは何がどう変わるだろう…。

そう考えて、試してみることは、

とても意味のあることだと思います。

 

きっと、その先に、

”あなたの答え”が見つかるんじゃないかな、

と思うのです。

 

 

 

   クローバー     クローバー     クローバー

 

 

 

安心とスキルを手に入れて、

笑顔で子育てできるようになる講座、

9月スタート!まだ申込めますよ。

あんしん子育てコーチング

<タオ塾>@西宮


【日 時】水曜クラス・10時〜13時

     9/5,9/19,10/3,10/17,10/31

     土曜クラス・10時〜13時

     9/15,9/29,10/13,10/27,11/10

【会 場】space TAO(阪急西宮北口駅徒歩5分)

【受講料】60,000円

【定 員】各クラス限定6名様

*詳細とお申込はこちら

http://kokucheese.com/event/index/522678/

 

 

 

 

 

まず一度タオに会ってみたい。

いろいろ聞いてみたいという方は、

毎月20日のタオカフェへ!

タオカフェ

 

・タオカフェ@西宮(9/20木・10~12時/14~16時)

・タオカフェ@西宮(10/20土・10〜12時/14〜16時)

・タオカフェ@西宮(11/20火・10~12時/14~16時)

参加費はいずれも3000円(2時間)です。

*詳細とお申込はこちら

http://ws.formzu.net/fgen/S9267594/

 

 

 

 

 

合格いつでも募集中!合格

電話で行うのでどこにお住まいでも大丈夫!

ゆっくり1時間のセッションを月2回、

あなたの話にじっくり寄り添って

子育てを全力でサポートします。

あんしん子育てコーチング 

 

*詳細とお申込はこちら

http://ameblo.jp/taoterry/theme-10069642966.html

 

 

 

 

 

合格いつでも募集中!合格

幼少期からのビリーフ(思い込み)を手放して、

子育ての悩みを根本から解決に導きます。 

自分の母親との確執に悩む方にも!

子育てチェンジセラピー 

 

通常、西宮の会場で対面で行いますが、

遠方の方も一度ご相談ください。

8〜9月のセッション可能日は…。

8/28,30

9/1,3,7,13,16,17,23,25,26

 

*詳細とお申込はこちら

http://ameblo.jp/taoterry/theme-10069642997.html 

 

 

 

あなたが子どもの頃、

お母さんやお父さんは宿題に対して

どんなふうに関わっていましたか?

”あなたの答え”を見つけるヒントは

そんなところにも、あるかもしれません。