こんばんはです照れ

いつも愛読させて頂いているブロガー様より
紹介して頂いた1冊の絵本…

心惹かれて早速楽天でポチリまして

会社の件でムカムカムカムカしながら帰宅したら
ポストに届いてた爆笑わーい♥


絵本を手に取るのは久しぶりかも知れません

優しいイラスト…

おじいちゃんが大好きで
いつも一緒の男の子

おじいちゃんは

だいじょうぶ だいじょうぶ


男の子をいつも見守ってくれる…



そんなおじいちゃんや
おばあちゃんから

そしてお父さんやお母さんから
様々な事を教えてもらいながら
子どもたちは大きくなっていく

だけど
みんなやっぱり歳をとり
弱く…
小さくなっていってしまう…

自分でごはんが食べられなくなる

自分でトイレができなくなる

子どもや孫たちに
何を伝えてきたのか
それすらも忘れてしまったりする


ワタシは
年老いて
小さくなった父ちゃんに

まるで自分ひとりでここまで成長したのだというような
傲慢さを持って接していたかも知れない…

父ちゃんの力強い
「さすけね!」
(福島弁でだいじょうぶの意味w)
という言葉で幾度となく励まされ…

ワタシも世間と戦ってこれたし
ここまで大きくなれたんだぐすん

そんな気持ちを思い出させてくれて

日頃ささくれだっている気持ちを
優しく抑えてくれた
この絵本を
紹介して下さったブロガーさん
folkstoryさんです

いつもありがとうございますショボーン

folkstoryさんは
他にも沢山の素敵な絵本を紹介されていますので是非ご覧になってみてくださいニコニコ

絵本…いいですよ
すぐに頭にスッと入ってくるので
慌てもんのワタシでも
ゆったりと読めますウシシ


特にこの
「だいじょうぶ だいじょうぶ」

介護に疲れて
愛している筈のご両親や
おじいちゃんおばあちゃん達に
苛立つことも増えて

そんな自分が惨めだとか
悲しいとか…
ワタシと同じ様な気持ちで居られる方に
是非読んでほしくて
リブログさせて頂きました

素晴らしい絵本を教えて下さった
folkstoryさんにこの場をお借りして
お礼申し上げますおねがい


父ちゃん…

お互い歳とったんだ

トイレ失敗したって
そんなに謝んなくていいんだよ

そんなん全然

さすけねえよ!ニコニコ