チェンマイ在住の友人たちが、チェンマイ市内から車で1時間くらいのサンカムペーン温泉に連れて行ってくれました。
岡本麻里さんと古川節子さん。ふたりはチェンマイ在住数十年!
ふたりともすごくいいガイドブックを何冊も書いていて、(多分チェンマイ調べた人は一度はふたりの本を手にとってると思う)めちゃくちゃ頼りになります。全信頼をおいています。
そんなふたりと温泉旅もめちゃくちゃ楽しかったです。
12月のチェンマイは朝晩はフリースや薄いダウンが必要な気温で、日中は暑いけど日陰は涼しいので、温泉にぴったり。
温泉プールは奏ちゃん大はしゃぎ。気持ちよかったです。プールは欧米人のおじちゃんおばちゃんしかいませんでした。
奏ちゃんに騒がない様に言っても、楽し過ぎてなかなか難しく、謝ったら「全然気にしないで!」と言ってくれた。チェンマイにいる人たちのんびりしててゆるい。
そして子どもにやさしい。
個室のお風呂はちょっと古めだけど掃除は行き届いていました。
自分でお湯を溜めて入るタイプ。
思っていた以上に湯量が多くて、あっという間に溜まります。
暑いお湯にゆっくり浸かれて生き返りました。
タイ人は温泉ではあまり見かけず、どこにいるのかと思ったら、みんな足湯エリアにいました。
ピクニックしながら足湯につかり、温泉卵を食べるのがタイ人の温泉の楽しみ方見たいです。
タイの温泉卵は普通の卵とウズラもあって、両方食べてみました。
タイのナンプラー風味?のお醤油付き。美味しかった!
うずらの卵も剥きずらいけど美味しかったです。
子どもと一緒に楽しめる温泉でした。