去年末くらいから、本当に何人も友人からこどもの眼鏡について聞かれます。そんな時期なのかな。
全員同じで一年生の時の学校の検査で様子見になって、そろそろ眼鏡作ろうか迷ってるか、気がついたら0.2だった!みたいな話。

奏ちゃんが眼鏡かけるまで、こども用眼鏡高い...みたいな噂だけ信じていたけど、
私も知らなかったし、いがいとみんな知らないのが、病院で弱視や斜視などの診断書をもらうと、小児治療用眼鏡は保険が適用されて、38902円も戻ってくること!
(申請時に9歳未満じゃないとだめ)

詳しく説明できないですが、弱視ってものすごく目が悪いことかと思っていたら、奏ちゃんは0.7で弱視で保険おりたので、チェックするといいですよ。38902円は大きい!
それに、奏ちゃん眼鏡かけて視力上がってきています。
正確ではないみたいですが、0.7→0.9くらいみたい👍
8歳から10歳くらいまで眼鏡をかけることで視力のびるらしいです。これも、40年以上生きてて知らなかった...

この前も友達の娘ちゃんの眼鏡購入に奏ちゃん行きつけのGLOSS ginzaについて行ったら保険について知らなかったので。



写真は奏ちゃんが去年 BCPC KIDS のモデルをした時の。今より小さくてかわいい。
BCPC KIDSの眼鏡は、大人の眼鏡をそのままギュッと小さくした感じが、どれもとても可愛いです。
5.6年前に一度お仕事して、眼鏡かけることになったらこのブランドと決めていたラブ

そういえば奏ちゃんも眼鏡デビューは1年生の4月でした。今やすっかり眼鏡キャラ。
あつ森のゲームの中の奏ちゃんも眼鏡かけてるw
かける前は、絶対嫌がると思っていたけど、実はかけてから嫌がったことがない。むしろ眼鏡大好き♡
やっぱり見やすいんだろうな。