保育園の時にクラスでポケモン図鑑が流行って奏ちゃんも一緒に図鑑を見てると聞いたので、ポケモンのアニメ見せようとしたら見なくて、その後もポケモンはお友達が何のキャラが好きとか話すくらいで興味なかったのに、最近Netflixのポケモンコンシェルジュというのを観てから目覚めました。
現在ポケモンに夢中。
毎日アニメ観てる。
奏ちゃんはコダック大好きです。

とはいえ、
「ポケモンてなんなんだろう?ようかいかな?」
と言っていて、母ちゃんもアニメ始まった頃、多分すでに高校生とかで、知識ゼロ。
ピカチュウしかわからなくて、ふたりで疑問だらけで、奏ちゃんはサン&ムーンていうシリーズを観始めました。

あの有名な「ポケモンゲットだぜ!」てやつは、ひとつのボールに1ポケモン入っているのか、ボール1つあれば四次元ポケット的に入れるのか、謎だったり...
ピカチュウが沢山いるのが衝撃だったり...
一番初めの話を観たいなぁ。

奏ちゃんは毎回同じ敵が同じ決めポーズとるようなアニメや戦隊モノを通らなかったから、それだけで
「また〜なにこのひとたちー!」
と爆笑。

母ちゃん的にはチラ見してるだけだけど、
語尾が「〜だぜ!」ていうのが新鮮。
のび太くんなら「〜だよね!」だったのに、と思ったり、
サトシの帽子カープみたいだなーと思ったり、
「もっと戦いたい!」「バトルしようぜ!」
というセリフに悟空が脳裏に浮かんだり。
いつの時代も男子戦うの好きだよなーと思う。
で、ポケモンは何の目的で戦っているんだろう??

このジャケット着るとコダックみたい。


今年のチョコは、ポケモンにしてあげようかなぁ。





バレンタイン、チョコよりシールの方が喜ぶから、30個入りのこれにしようかな。