東京の病院で受けた発達検査を、神奈川で引き継いでもらえず、長いこと待ってまた検査してきました。
田中ビネー(発達検査の種類)は東京でやったからできなくて、何の検査だったかは教えとてもらず(30分で終わったからWISCではない)とにかく、IQ75以下で愛の手帳交付されるところ、数点高いボーダー値(いわゆるグレーゾーン)だったらしいんだけど、病院から貰っておいた診断書があったので、特例にひっかかり、神奈川でもなんとか愛の手帳B2(一番軽度)が貰えることになりました。
よかった!うれしい!!
毎回思うけど手帳が出ることが嬉しいって複雑...
手当はないし、ひとり親手当も指定難病の手当も全て所得制限ひっかかるから何も貰えないけどー(何かひとつくらいくれてもいいんじゃないの...?と内心思う)
手帳は持っていた方がいい。高校進学に必要になるかもしれない。

検査はいつも別室なのでどんな内容か分からないけど、1000円を100円て言ったり数が順番には言えるけど逆から言えない。複数の二桁の数字のどちらが大きいかわからない、など。
言われた事をその場で復唱することはできるけど、やっぱりワーキングメモリ(言われたことを一旦覚えておいて違うことをしたり複数の事を同時にする力)が低い。
だから、何かやってる途中で違う事を始めたりするのかも...
すぐ忘れちゃう...て、最近の母ちゃんみたいでもある。凝視

でも、色々道具や物に興味を示して話していたみたいで、
「たくさんの経験を積んで、成長しているのがわかりました」
と言って頂いて、それは嬉しかった。
いろんな経験してるからねー

最近は、10以下の足し算引き算できるようになって、家でお金の数え方も教えてる。
一年生のこの時期やっている繰り上がりをそろそろ教えるつもり。
ひらがなカタカナも学校では書くのがザツすぎるから、家では付きっきりで厳しく綺麗に書く事を教えていたら、上手くなってきた。
そろそろ1年遅れで漢字も教える予定。
がんばろう。