仕事が暇だと毎回悩みはじめる、
学童と放課後デイサービスの見直し。
 
今は学童を週5日+2日間は学童早退して放課後デイサービスにも通っています。
 
学童は学校外で月約2万円。
それでも校外の学童で近所で一番安い。
私立の学童は月5万とか8万とかしてる...
 
放課後デイサービスは所得制限以下なら月4600円上限。
 
ということで月に約25,000円かかっている。
これを6年間で単純に計算するとなんと...
 
 
1,800,000円
 
嘘でしょ。。。
計算間違えていてほしい...
私ひとりで生活費払ってるんだけど...
180万あったら、子どもの将来の貯金や、今海外に興味をもっていて行きたがっているのも連れて行けるのでは...
 
放課後デイサービスだけなら6年間で331,200円
 
学童がいざとなれば21時近くまで預かってくれるし、
普通級の友達もできるかなと思って学童いいなと思っていたけど...
やっぱりひとりで払っている母ちゃんからしたら、高いな...
でも、学童もいいことも多い...
 
放課後デイサービス18時に帰っきちゃう...
仕事間に合うかな...
間に合わなかったら、子育てサポートのシッターさんにお願いするか、ママ友にお願いするかにしようかな...
 
迷う...
 
とにかく、働かねば...