ホエールウォッチングから戻るとちょうどお昼時。

 

奄美大島瀬戸内町はクロマグロの養殖日本一!

と、つい先日、さかなくんの番組でやってました。

(さかなくんが訪れていた海に網張ってる養殖場が船から一瞬見えた)

 

 

 

奏ちゃんはマグロのお刺身大好物なので、お昼はマグロで。

船着場の目の前にある、「せとうち海の駅」という道の駅みたいな施設でいただきました。

1階と2階両方海鮮のお店があって、迷ったけど、眺めが良くて船が見えるので2階へ。

奏ちゃんぺろっと完食。

美味しかったです。

 

一階のお店には生け簀があって、巨大な伊勢海老いた。

奏ちゃんに食べさせてあげれるように、母ちゃん頑張って働くわ。

 

朝は巨大なマグロが丸々一匹まな板にのっているのも見えました。

次回は一階のお店にも行ってみたい。

 

 

 

せとうち海の駅の建物目の前に、足湯がある...

と思ったら、熱帯魚が泳いでいた。笑

 

まだ南部は数回しか来たことがなくて、未開拓だな〜。

一度は南部に泊まって、また加計呂麻島にも渡りたいな。