38歳、ピケです。

夫・ジェラ君と妊活三年目です。

BT30に、心拍確認しました。



先日、夫婦で漢方内科を受診するため

MMクリニックへ行ってきました病院


以下、診察内容です下矢印


四角オレンジ亜鉛の薬で胃は荒れていないか→大丈夫(夫)


四角オレンジ心拍確認出来たんですね


四角オレンジ便秘になる人が多いので、辛い時は婦人科に相談して処方してもらってください


四角オレンジ今は血液水分量が増えている


四角オレンジのぼせたり、立ちくらみに気をつける


四角オレンジツワリは夕方からキツくなる人が多い


四角オレンジ眠気も出るから、お昼寝OK


四角オレンジ食生活も気にせず、食べられる物を食べる


四角オレンジ(ツムラ)17番と23番を続ける


四角オレンジ生理(出血)がないとフェリチンupし易いので、妊娠後期に向けて(必要になる時期までに)増やすチャンス


四角オレンジ漢方には出産まで通う人もいるが、だいたい12〜13週までで終える人の方が多い


四角オレンジ流産を経験している人は不安の方が大きいと思うけど、前回の壁は乗り越えたんだし、待ち望んでいた妊娠なのだから、楽しんで!



先生が明るくて、救われます。


また、先生からの最後の言葉に

泣きそうになりました。


少しは今の状況、

楽しめたら良いのだけれどショック


悪阻が軽くて良いのですが

お腹にいる実感がなくて

不安が募るんですよね。。


もうすぐ婦人科の診察日。


心臓がバクバクです。



09:00 受付

09:25 漢方内科診察室 
09:55 お薬カウンター(処方箋)
10:00 採血室
10:10 会計
保険  580円(夫)
保険 1,540円(妻)
自費 4,698円(鉄サプリ150錠)

四角オレンジ院外処方 漢方薬31日分
17   ツムラ五苓散エキス顆粒
23   ツムラ当帰芍薬エキス顆粒
保険 1,890円@かかりつけ薬局
※23は流産予防のため
※17は悪阻が酷い時にも使える

四角オレンジ院外処方 31日分(夫)
ノベルジン錠25mg
保険 3,090円@かかりつけ薬局


まだ婦人科の卒業できておらず
治療再開になるかもしれないので
夫の投薬と通院は、来月まで続きます。

しかし
これまで何ともなかったのですが
亜鉛の薬服用後、
胃の調子が良くないようなので
最近は薬をお休みしています。

飲み過ぎたのでしょうか…?