38歳、ピケです。

夫・ジェラ君と妊活三年目です。

BT16に、胎嚢確認しました。



出血の不安を抱えながら

先日、MMクリニックへ行ってきました病院


以下、内診はH先生、診察はY先生でした下矢印


ダイヤグリーン今日で7週0日です


ダイヤグリーン心拍確認できましたね、順調ですよ


ダイヤグリーン胎嚢は2.5cmくらい


ダイヤグリーン胎芽は角度によるけど、1cmくらい


ダイヤグリーン卵黄嚢も見えています


鮮血や茶オリがあるんですが…


ダイヤグリーン胎嚢の上に、血が溜まっています

絨毛膜?


ダイヤグリーンこれが膣に流れて、出血することがあります


ダイヤグリーンこの程度であれば問題なく、産科ではよく見られます


ダイヤグリーン激しい運動は控えてください


ダイヤグリーン次は二週間後で、順調にいけば卒業です


ダイヤグリーン分娩先決めましたか?


二箇所で迷っています。

母子手帳は卒業してからの方が良いですか?


ダイヤグリーンもう貰って大丈夫ですよ


ダイヤグリーンではまた二週間後に



心拍確認できましたえーん


中待合室から内診まで

30分程待たされて

その間ずっと息苦しかった。。


けど、見えた瞬間、

生きてる…!と思いました。


ツワリがなくても出血していても

大丈夫なこと、あるんですね。。



内診で子宮内が一時的に腫れている

と言われたけど、

診察では何も言われませんでした

&聞き忘れてしまいましたタラー



12:50 受付

13:00 内診中待合室〜内診室
13:40 診察室 
13:55 会計 
自費 6,600円(内文書作成料3,300円※助成金


どうしても去年の流産が引っかかって

心の底から喜べず

ウジウジしている自分がウザいです。


ジェラ君と相談し、母子手帳は

卒業後に貰うことにしました。


二週間後に卒業できたら
費用などのまとめをして、
ブログを終わりにしようと思います。