38歳、ピケです。

夫・ジェラ君と妊活はじめて三年目です。


先日、漢方内科を受診するため

MMクリニックへ行ってきました病院


以下、診察内容です下矢印


四角オレンジ体調はどうか


四角オレンジ舌診の結果、浮腫んでいてストレスいっぱい

恐らく、採卵がストレスだったのだろう


四角オレンジコケがとれた


四角オレンジ血流は悪くない


四角オレンジ胸のつかえもなく、エネルギーが動いている


四角オレンジ胃薬を変更したいけど、まだ無理そう


四角オレンジ浮腫みが気になるので、薬を一種類変更


四角オレンジ血液検査の結果、全体的に善くなっている


四角オレンジフェリチンは増えているけど、油断ならない


四角オレンジ今後フェリチンが下がる事もあるかもしれないけど、徐々に上げていけば良いから、気にしなくて良い


四角オレンジ今の方向性(食事療法)で間違い無いので、続けるように


四角オレンジあなたは胃が弱いので、身体を冷やす食べ物や飲み物は15時までにすること


四角オレンジ夏野菜は昼までにして、夜食べたい時は温野菜にする


四角オレンジ現代はエアコンもあるから、身体が冷えすぎてしまう


四角オレンジコーヒー、緑茶、抹茶、麦茶、コーン茶、ルイボスティーも15時まで


四角オレンジ玄米茶、番茶、蕎麦茶等、煎ってあるものは15時以降、OK

抹茶入り玄米茶はNG。ハーブティーと中国茶も良いと仰っていたような。種類にもよりそうだから、専門店に相談した方が良さそう。


私は胃が弱いので、

夏野菜はあまり向いていないようです。


コーヒーについて聞いたら、

カフェインは気にしなくて良いようで。


それよりも

繰り返しになりますが胃が弱いので、

身体を冷やす作用のある飲み物に

気をつけなきゃいけないようです。


ルイボスティーダメなのかぁ。


難しいです。



12:30 受付

13:00 漢方内科診察室 
13:35 お薬カウンター(処方箋)
13:55 会計
保険    580円
自費 4,698円(鉄サプリ150錠)

四角オレンジ院外処方 漢方薬35日分
17   ツムラ五苓散エキス顆粒(追加)
23   ツムラ当帰芍薬エキス顆粒
43   ツムラ六君子湯エキス顆粒
保険 2,670円@かかりつけ薬局
※23は流産予防の効果有。着床後も続ける(他はやめる)
※17は悪阻が酷い時にも使える

四角オレンジ検査結果(3月 → 6月)
WBC     66 → 66
RBC    457 ↘︎ 445
HGB     13.5 ↘︎ 12.8
HCT      38.4 ↗︎ 39.4
MCV     84.0 ↗︎ 88.5
MCH     29.5 ↘︎ 28.8
MCHC   35.2 ↘︎ 32.5
PLT       27.9 ↘︎ 26.2
フェリチン 9.3 ↗︎ 21.5
不飽和鉄結合能(UIBC)371 ↘︎ 250
血栓鉄(FE)73 ↗︎ 83
Zn(亜鉛)141 ↘︎ 97


クリニックの午後診療の受付、
12時から出来ると言われたけど、
12時半からでしたタラー

次から気をつけたいと思いますアセアセ