運動会は週末無事に開催されましたウシシ
昨年は1学年ごと、今年は2学年ごとの入れ替え制です。感染症対策も緩和されたといえます。

コロナ前の1年生の頃は、他学年の演目中もずっと炎天下で観戦しなければなりませんでした。
観戦そのものに飽きてしまう子ぼけー、暑くて泣き出して保護者に駆け寄る子えーんが低学年中心に多数発生びっくり

発達・発育過程にある小学生にとって今までと同じ運営方法は、たとえ熱中症対策を万全にしたとしても安心・安全とは言い切れないと個人的に思っていたので、昨年同様に今年のやり方には大賛成です。

ちなみに今年も自分たちの競技・演技が終了したら児童は教室で待機でしたニコ

肝心の運動会そのものでわが子はキョロキョロ
じゃんけんに負けて応援団に入れなかったり…
特訓していた徒競走では1等賞をとれず…
ダンスは最前列の配置時に大間違いし…

思い描いていた結果にならず涙を流していましたぐすん
これまでのわが子は失敗したり間違えるとヘラヘラと誤魔化したり、ちゃかしていたのでこのように悔しい気持ちが出てきたのは一歩前進です。
この経験をバネにして成長してほしいものです。


運動会当日の昼食は児童は給食、私と主人は最近できた沖縄ステーキ店にランチに行きました


心得10ヶ条は肉を食べる時特有の背徳感を払拭させてくれます
消毒スプレーで隠れてますがには筋肉マッチョの言葉が入ります



沖縄でよく見かける調味料の数々
※画像はお借りしました



調子こいて240gに挑戦したので夕食は不要となりました



翌日は振替休業日、近所の眼科へ行きました。
今年も学校の視力検査に引っ掛かり、医師からはメガネを作った方が良いとのことで検査のための受診でしたうーん

運動会でも思ったんです
4年生にもなるとメガネ👓着用率がふえるなぁ


近々メガネデビューします


クラスの背の順は男子で後ろから2番目のため席も後方ですが、今後は視力を配慮して前方よりになることでしょう。

私との身長差は今15cmですが体重は1の位を四捨五入すると同じもぐもぐ(靴のサイズは全く一緒👣)

つまり発育優良児の肥満体

デカイわが子が前の席になることで後方席児童の学習の妨げにならないことを祈るのみです滝汗