いよいよ離婚まであと3日となりました!

とはいえ、ちっとも実感がない。



まぁ、こんなもんなのかも・・・w



昨日旦那が結婚生活最後の給料明細を渡してくれました。



で。

よく見てみますと、なぜか出勤率が100%じゃない。

確かに第一回目の引越しのときに半日休んだけれど・・・?



あんまり考えずにむかっとした。



今あたしは仕事してないけど、面倒な手続きは一切合財あたしがやってる。

離婚するんですけど、どうしたらいいですか?ってすごく言いにくいことを

あっちこっちで相談しなくちゃいけない。



離婚することに文句はないし、間違いなくするんだけども、

離婚するんですーって人に言うことにものすごい抵抗(?)がある。



他人にどう思われるかを心配しているのかなぁ?

幸せそうな夫婦が世の中にはたくさんいる中で、自分は落ちこぼれたみたいに

思ってしまっているのかなぁ?

かわいそうって同情したような目で見られることや、興味本位で見られることが

嫌なのかなぁ?



きっといろんな思いが混ざってるんだと思うんだけど、やっぱり楽しいことじゃない。



それを何度も何度も説明しなくちゃいけない。

精神的な疲労がものすごい。



いずれ離婚することは決まっていたけれど、もうやだーっヽ(`Д´)ノって

自分勝手な理由でだだこねるように離婚したいと言ったのは旦那。

なのにこういうしんどいことは全部あたしに任せて自分は何も変わらないって

ずるいよねー?



なのに内緒で会社休んで遊んでるの?!みたいに思っちゃって。

(よくわからないけど、引越しで半日休んだのが出勤扱いになってなかったらしい)



出勤率に関しては、結局あたしの誤解だったみたいだけれど

でも、言いだしっぺが何もしないっていうのはやっぱりずるい。



なので、公正証書に関しては自分で調べてくれって言った。



そしたら。



給料明細をもらってから本人なりに計算をしてみたらしいんだけれど、

前話し合ったときの養育費を支払ったら生活できない、と。



せっかくこういう話がでたのだから、と朝食後にもう一度お金のことについての

話をすることにした。



このご時世なので、ボーナス払いというのは考えないことにして、

ボーナス払いのある住宅ローンを月割りにして計算し、月々かかる光熱費や

車の維持費なんかを見せた。



忘れているわけではないけれど、旦那には多額の借金がある。



それの返済もしなくちゃいけない。



旦那はその借金は個人的なものだから、うちらには関係ない、迷惑かけないって

言ってたけど、結局そのお金を返すのに養育費を削ることになった。



借金の返済が滞ったら、住宅ローンの方も滞ってしまい、結局最後は

連帯保証人のあたしに借金返済がまわってくることになったら大変だから。



無理はさせられない。自分たちのためにも。



ホントならば、借金なんてこっちは知ったこっちゃないし、前回決定した

養育費ですら、ちぃの学費にすらならない。

ちなみにちぃの学費は年間140万ほど。月で割ったら12万ぐらいもらってやっと。



当然そんなにもらえませんwww



しかもむぅの学費は考えられてないし、養育費って学費だけのことじゃないよねー?



12万もらったところでまるっきりの赤字。



1/4でももらえるんだろうか・・・(´・ω・`)



で、もうこんな感じで迷惑かかることが必至なので関係ないとか言ってないで

月々の返済金額ぶっちゃけろよ、と誘導し聞いてみたらまぁ大変。



なんで関係ないはずの借金の返済まで考えてやらなくちゃいけないんだっ!



うんうん頭をかかえてとりあえず車を売っぱらえ!と言い渡した。



もうねー、とたんにしょぼーん状態。

そりゃ手かけた車だし乗るの楽しいし、もうそうそう手に入らない車だから

手放したくないのもわかる。



まして借金まみれの旦那に今後車が買えるはずがない!



なんていうか車を売らなきゃならないっていう現実をつきつけられて

初めて離婚を実感したんじゃないかなぁ・・・



多分ね、ものすごく気楽に考えてたと思うんだ、離婚のこと。



あたしやちぃやむぅと一緒にいるのやだー!離婚だ離婚!ヽ(`Д´)ノ

OKって言われたから、これから俺は自由だー!ヾ(@^▽^@)ノヒャッホー

養育費ぐらい払ってやるけど、あとは自由だしー( ´艸`)



なんて今の生活のレベルをほぼ変えることなく、邪魔なあたしたちだけが

いなくなるって思ってたんじゃないかな。



あぁホントに子供なんだなぁって。

あたしもいい加減大人になりきれてないという自覚はあるけど、それ以上だわぁ。



結婚はおままごとじゃないし、生活していくっていうのもおままごとじゃない。

大人になったら「責任」がどんどん課せられていくし、親であることの「義務」だって。



今まではお金がないって言えば、あたしがホイホイどこからか用意してたし

子供の面倒は全部あたしが見てるし、ごはんも毎日安い素材で品数出てきたし

楽だったと思うよ。



あたしがいなくなってありがたみを感じるといいわ!



と、言いたいところだけど、破滅されても困るのであと10年、養育費をもらう間は

見守らなきゃいけない。



子供にでも言い聞かせるように、収入と支出から月にこのぐらい必要で

車がなくなったらこうだよ、あったらこうだよと説明し、この項目は削れないから

これと養育費を削るしかないけど、仕方ないからそれでいいからね。なんて。



ホントに子供みたいだ。



自分の借金返済が滞ったら困るから、養育費は後回しにさせてもらって、

ボーナスでつじつま合わせるとか言い出すから、そこはきっぱり拒否したよ。

ボーナス出るかどうかもわかんないのに、どうやってつじつま合わせるんだか・・・



それ以前になんで我慢しなきゃいけない対象がうちらなのか。



そういうところが感覚がおかしい。

なんでそういうとこだけ甘えるのかが理解できない。



イライラもやもやしてるのに、旦那はのんきに今週もお出かけ。

話の途中で出かけたから誰かと待ち合わせでもしてるんだろう。デートか?w

もうその相手に同居してもらって連帯保証人になってもらえよ・・・w



借金まみれなのに毎週毎週飲みに行って、日曜日は朝からずっと出かける。

そのお金はどこから出てくるわけ?借金の意味わかってんのかなぁ・・・



一人で改めて、車ありの生活支出パターンと車なしの生活支出パターンを

表に書き出し、借金返済の分まで考慮した養育費を改めて算出し旦那にメール。



この苦労がうまい具合に実るといいなぁ・・・orz