美容、コスメ、料理♬ -61ページ目

株式会社セレブ +OneCプラワンシー BB+CCクリーム

株式会社セレブ

+OneC(プラワンシー)
BB+CCクリーム(ファンデーション)
紫外線は肌への外的を守るBBクリームで
お肌の凹凸や色味を整えてくれるCCクリーム
そんな2つの機能を兼ね備えた商品ですルンルン
更に、24時間保湿が持続するとの事です爆笑


今回はミニサイズです



この季節、乾燥しないと思っていても
冷房や扇風機で乾燥するんですよねタラー
なので、保湿が持続というのは素敵ですねキラキラ






カラー1色ですが肌なじみがいいので
あまり合わない方はいないと思います乙女のトキメキ



カバー力ありのツヤ肌ですニコニコ
更に少量で良く伸びるのでコスパもいいウインク


24時間付けっぱなしという事は無いですが
車で出かけた日に長めに使用しましたビックリマーク
エアコンの風にガンガンあたり
コンタクトを使用している目は乾燥…
ですが、肌は乾燥しませんでしたキラキラ
しっとりツヤ肌が持続し化粧崩れも
あまり気にならずだったです照れ

ですが、皮脂や汗でテカリが気になる時は
ルースパウダーなどを使うと
更にいいのかなと思いましたルンルン



BB+CCという事で20もの機能があり
とても優秀なアイテムだと思います爆笑




最後に、商品には関係のない話ですが
直筆メッセージが同封されており
とても素敵な企業だと思いましたハート





生活に便利なアプリ EPARK

今日はレビューブログ様のモニターで
便利なアプリの紹介ですルンルン

エンパワーヘルスケア株式会社様の
EPARKというアプリですビックリマーク
私はブラウザで利用していて
アプリがあるのを知らなかったのですが
今回ダウンロードして使ってみましたウインク


今回はAndroidでの紹介ですが
もちろんIOSもありますニコニコ


病院、歯医者、薬局とそれぞれで項目があり
駅やエリア、診療科目でも検索できます


マイページには家族の登録もでき
家族分の把握もできるので便利です乙女のトキメキ


ネット予約ができる病院は
画面にネット受付と出ます


口コミ、診療案内、こだわり等
病院の紹介もあり参考になります乙女のトキメキ
病院によっては医師、看護師
設備の写真などもあるので
雰囲気も伝わりいいなと思いますルンルン

ネット予約はできない所もありますが
できると凄く便利でオススメですハート


ネット受付を選ぶと
休診などのお知らせがあると出てきます↓


お知らせ等がなければ下記の画面に


空き状況もその場で分かるので
予約したい日時を選択し次へ


そして受診する人を選択


すると受診歴を入力する画面になるので
受診歴があれれば必要事項を記入




すると受診歴ありの表示になります
初診の場合は初めての受診と記載


その後進むと予約の最終確認になります


何か病院側へ伝えたい事があれば
受付メモの欄に記入しましょう。
その後、次へ行くと完了ですニコニコ


履歴が見られるのも便利で
私は気に入っていますニコニコ


私は今住んでいる地域に土地勘がなく
引っ越してきた時に困りましたショボーン
そんな時にEPARKのブラウザを使用し
自分に合った病院を見つけられましたニコニコ

そして今回アプリを使用させて頂き
アプリならではの機能などもあり
とても良いなと思いましたキラキラ

オススメなので家族分の管理をしたい方
病院選びに困ったときなどに

からだのレシピシリーズ 生酵素

株式会社ジプソフィラ 様






なかなか食事だけで酵素を取り入れるのも
大変なのでサプリで補助ですニコニコ

スムージーを作っていた時期もありますが
食材を揃えるのも大変で
美味しくしようとすると果物が多くなり
糖分が気になり始めました…

かと言って、市販のスムージーは
果糖ぶどう糖液糖が入っていたりするので
なかなか酵素を摂るのに悩んでいましたタラー


なので気軽に楽天市場でも購入でき
222種もの植物発酵エキスを配合された
こちらの生酵素が続けやすいかと思いますキラキラ

それぞれの配合する分量にも
こだわっており安心して飲めますルンルン


1日6粒目安に飲むだけ


黒酢の匂いが少しだけしますが
飲む時は気にならないので
黒酢が苦手でも大丈夫だと思いますウインク

ダイエットで取り入れるのもいいですが
お通じや美容面が気になる方にもルンルン

私は連日暑い日が続き疲れやすく
目覚めも悪くなっているので
続けてみて少しは改善してくるといいな爆笑

サプリなので、まずは続けてみる事ですねニコニコ
ただ、一袋60粒入りなので毎日6粒飲むと
10日で無くなってしまいます…

小分けではなく1ヶ月分のサイズがあると
キリが良くいいなと思いましたビックリマークビックリマーク





商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!