こんばんは。
マンガもたくさんあって
話が前後しますが
高知の前に高松によりました。
まだ暗いうちに瀬戸大橋を渡り
早朝に高松のサウナ カプセル
ゴールデンタイム高松さんに着きました。
前回の徳島香川は東日本大震災の頃だったと
思います。子供達もいて徳島空港から
レンタカーで鳴門で観光船乗って
ルネッサンスでサウナ入ってうどん食べて
どこに泊まったのかも記憶が飛んでます(^^;
ビーバーがいい感じです(^^)
壁紙も新しくて脱衣場も綺麗(^^)
現在の正式な名称は
瓦町ぎおん温泉 ゴールデンタイム高松
なんですかね?
やっぱりサウナより温泉のほうが今の時代
一般受けするのかな(^^;
缶チューハイ¥200で売ってました。
3本のんでチンチロリンに挑戦⁉︎(笑)
館内着も新しく今風に
リニューアルの時に変えたのかな?
囚人服みたいなのが着たかった(^^;;
ゴールデンタイムさんが凄いのは温泉です。
なんちゃって温泉じゃないんです(^^)
画像の真ん中の湯船は含鉄泉のかけ流し(^^)
伊香保くらい濁っていて湯船の底には
サビの塊がたくさん沈んでます。
揚水管がボロボロなのかな⁇
今まで経験したサウナの温泉では
個人的には知る限り日本一です(^^)
本当に最高でした。
サウナより温泉に長く入ってました。
サウナは2つあったサウナ室を1つに
繋げたのかな?
1時間に1回の自動ロウリュikiストーブで
良質な木の立派なサウナ室(^^)
温泉と同じくらい感動したのが
食堂の朝食
サラダのドレッシングも美味しいし
マカロニサラダが超美味しい(^^)
白米も味噌汁も美味しくて
納豆も生卵も味付け海苔もあって
しかも値段は¥420〜 安過ぎ!
品数は少ないですが全て手作りで
全部美味しいです(^^)
ミートボールだけ業務用だって
おばちゃんが言ってました(笑)
瓶ビールはスーパードライの瀬戸内海ラベル
だし我慢出来なくて飲んでしまったので、
予定変更して高松でゆっくりすることに
しました(^^;;
リラクゼーションは
マッサージ、あかすり、メンズエステまで
あるみたいです。
男性あかすりってなんでしょ⁇
まさか男にあかすりされるんじゃない
よね⁇ 絶対に男の人に擦られるのは
やだなぁ(^^;;
帰りにフロントで聞こうと思ってたら
忘れました…
マンガもたくさんあって
リクライニングもいい感じです。
昨夜〜今朝のおじさんは
神奈川の高級サウナ(^^;
サウナも浴室もだれもいな〜い(>_<)
¥2500くらいで入浴出来て雑魚寝あれば
お客さん来るのに、もったいないなぁ…