100冊、読んだ! | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

日本カラープランニング協会の桑野優子です。

 

強みではないかもしれませんが、

色彩に関連する本が100冊以上あります。

 

 

「カラー」「色」「心」「心理」「デザイン」「レイアウト」

というキーワードがあると、

即座に目が行きます。
ついつい買ってしまう、一気に5,6冊買ってしまいます。
古くは1960年代の色の本から、最新のものまで。
古い本でも色彩教育へのヒントは山ほどあって、
時折、読み返しています。

 

色彩関連本、100冊以上読破、所有、
これって、「強み」で良いですよね!(^^)!