どんなトイレでも出来る、大丈夫は、私の強み? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

日本カラープランニング協会の桑野優子です。

 

私の強みパート2は、

「どんなトイレでも大丈夫!」

 

皆さんの強みは発見しましょう~といセミナーをしていますから、

じゃ、あなたは??

 

そうそう、私は??

ということで、パート1は”私はママ友居ない”だから、無駄に悩まない、ストレスない!

 

んで、まだまだ強み探しは続く・・・。

 

強みって、すごい強靭とか、何かに秀でて、とてつもない専門性とか

ノーベル賞クラスではなく、

私が得意なこと、難なくできる事、それだと思うんです。

 

私の強みパート2は、

「どんなトイレでも大丈夫!」

 

息子の野球のサポートで、たくさんの球場に行きますが、

球場のトイレはピンキリ、ボットン(水洗でないトイレ)もあれば、

工事現場のような簡易トイレ、めちゃ綺麗なトイレまで、様々。

 

野球ママの中には、匂いのない、綺麗なトイレしか行けず、

車を飛ばして、コンビニのトイレに駆け込む人も居ます。

私はどんなトイレでも大丈夫です。

なぜなら、小学2年生から、息子を産む30代後半まで、

頻繁に山登りをしていたので、
山での用の足し方も熟知しておりますし、経験済み(^^♪

それって?強み??
強みだと私は思っていますよん、自然災害時や色々な災難が起きた際、
トイレに綺麗さは求められないでしょ。
そんな時でも私は大丈夫です!
なんだったら、草が生えてれば陰に隠れて(笑)

 

私の強み発見の旅は続きます(^^♪