営業マン、無理してない?? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

色彩心理声紋分析カウンセラーの桑野優子です。

30代半ばの保険会社の営業マンの方の声紋分析をした画像です。

一番外側に表れているのは顕在意識です。ココではすべての色に波形が付いているので、

この方はかなり万能、どの方向からでも対応できる、マルチに対処できるバランスの良い人、

第一印象抜群です!

ですが・・・・、第2番目の輪、前意識、行動パターンや習慣化していることのところには、

ブル―、紫しか出ていません。この方の場合は営業マンという職業柄からか、

癖のない誰にでも対応できる能力があり、声にもそれが表れているので、

お客様からの好感度も高いはずです。だた、本質的な部分では

7、やや自分の世界観にこだわりがちで、アーティスト的な資質もあり、

いや、そこしかない??とも言えます。ですから、

職業的に頑張って360度見て対応しているけど、

大丈夫??無理してない??と、心配してしまいます。
声の周波数は自分でも想像を超える真実が表れるようです(;^ω^)

あなたの声は何色でしょうか?

https://color-planning.com/services/voicescan/