モテそうだと言われるのに、ホントはモテないなら黒を着ましょう | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

ピンクや水色、パステル系など柔らかい色が好きで、そんな色ばかり身につけていませんか?

そんな色の小物や雑貨ばかり身の回りに置いていませんか?


ふわふわフンワリしているねって、言われるアナタは女の子らしい感じでモテそうなのに…

何故かモテない、ちっとも彼氏できない!

ならば、「黒」を着てみませんか?

フワフワで可愛い雰囲気は絶対にモテるはず。

でも、そうならないのは、あまりにフワフワで、決断力も無さそうに見えるからです。

お相手があなたに"好き"って言っても、

「え~~でも、どうしよう~」

「う~~~ん、付き合おうかなぁ、どうしようかなぁ」

と、迷って迷ってハッキリしそうにない感じに見えているかも。

あんまり曖昧でハッキリしないと、お相手の方も、ちょっとがっかり。

特に今の時代、黙って俺に着いて来い!!

タイプは稀です。

今時はお相手の気持ち重視するので、あまりにフワフワだと、決めてくれそうにないし、なんか先に進まないから、諦めちゃうおっかなぁ、面倒くさいかなぁ…とか。

決断力を持ってそうに見せるのはズバリ、「黒」です。

刺激的でインパクトのある「赤」は恋愛には不向きです(仕事には効果的でも)

だから、思い切って「黒」を身に着けましょう。
「黒」のバッグ、靴、ワンピース、ブラウス、なんでもいい、

他人に目につくところに「黒」を用いてみましょう。
きっと、状況が変わりますよ。