売れる秘訣は色? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?


カラープランニングオフィス色楽のビジネスカラーセミナー2月は、
2月28日(木)19時~21時

「売れる秘訣は色にあった!売れる色の法則を学ぶ講座」

ヒット商品になる要素は様々ですが、そこに一つ重要な要素として「色」があります。

... 「人は見た目が9割」ベストセラーになった本のタイトルです。
人だけでなく、モノもやっぱりまずは「見た目」 
おっ!と思って手に取る。じっくり観察する、他のものと
比較する、うん、これが良い!


カラープランニングオフィス色楽(しきらく) 


決めた理由は本人には明確にはわかりませんが、実はそこ

には「色」の法則が隠れています。
①「色」は人間の目が最も早く認知する
②「色」によってそのものが何であるかを瞬時に判断する

③「色」によってそれに興味があるかないを判断する

④「色」は形より記憶に残りやすい

⑤「色」から受けるイメージは味覚や嗅覚に繋がりやすい

⑥「色」は人間の物欲に訴えかけやすい

⑦「色」は配色によってイメージが大きく変化する

この講座では、今までヒットした商品、ロングランでヒットしている商品等を
見ながら、色の法則を詳しく解説していきます。

DM、HP、パッケージ、冊子、名刺、カタログ、なんでも色が関わってきます。

売れる秘訣は色にある!それを実感してもらえる講座です

日時:2月28日(木)19時~21時

場所:内田洋行セミナールーム 赤坂センタービル3F
お申込みはHPより、