子供の心と色 | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?


色楽-120222_201808.jpg

今日はパパの誕生日。

6才の息子がパパの絵を描きました。

パパの顔は青く、私は紫、自分は緑。

アートセラピーを3年間学ばせていただいた、

臨床心理士の先生は、子供の使う色と心理に整合性が出てくるのは、

10才からだとおっしゃっていました。

まだまだ先ですね。

10才になったらパパの顔は何色かな?