甘いってピンク色? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

雨で延期になった運動会が本日開催されるようで、

賑やかです。

こんにちは、福岡カラー教室の色楽です。

昨日の短大での講義、

「甘そうって感じるお菓子のパッケージを集めてみよう!」

カラーをプランニングする色楽@福岡-DVC00098.jpg

やっぱり?

圧倒的にピンク色でした。


「なんで、ピンクかな?」と、問うと・・・。


「ママの味?」


「母親のイメージカラー」


ピンクは自然の植物にはない色ですから、実は人工的な色ですが、


「ピンク」は母の色、母の匂いを思い出させる特別な色なんですよね。


以前、食のプロの方が、


「おやつは心の栄養」とおっしゃっていました。


まさしく!


心が温かくなるのが、「お菓子」


そして、それを演出する色の最強カラーは「ピンク」なんですね、きっと。