優しい色=淡い色ではない義母の緊急入院先は、寝たきりの方者ばかりの病棟です。やはり病院は白がメインで淡いピンクか水色ばかり…。確かに穏やかで落ち着きも有り、衛生的に見えます。でも、もう少しトーンの強い色でも良いのでは?自然界にはビビッドトーンもダークトーンも有ります。パステル系の色ばかり使わなくても、自然に囲まれた、優しく穏やかな空間は演出出来るはずです。優しい色=淡い色、パステルトーンだけではないと思います。明るくビビッドな色を見て、元気になる患者さんも少なくないのではないでしょうか?