政権交代の赤 | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

国会中継を見ながら
あれ?
ちょっと気になる事が。
色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所-100126_095258.jpg民主党議員のネクタイが
『赤』じゃない!
政権交代の前後は
パーソナルスタイリストかイメージコンサルタントにアドバイスを受られたのでしょうか、
制服?と思わせるくらい
皆、赤のネクタイを
絞めていました。
正義感やリーダーシップをイメージさせると
言われる『赤』は
アメリカを筆頭に
政治家に好まれる色として定番化してきています。
日本の民主党も
それに習ったかのように
赤、赤、赤…だったのに。
リーダーシップがない
と度々叩かれ、
支持率急落の今
また『赤』に
戻ってみますか?