犯人がアリバイ作りに色を利用したのです。
犯人はテレビ出演もする有名人で
顔が知られている。
しかし、アリバイ作りの為に多く人が行き交う場所を通らねばならない。
そこで、
その場所を行き交うスタッフのユニフォームを着ることに…
そうすると、同じ色とデザインなら個性が前に
出ないので
周囲に自分だとは思われず、そこを通過。
また照明によって、
グレーのシャツが青に見えてしまう色の性質を活かし、全く別の人物になりすます。
つまり色の記憶で周りが
判断するので、
犯人と気付かない…
という内容が有りました。短い時間や、さっと通り過ぎる、
といったシチュエーションなら
色が最も早く記憶され、認知される。
また照明による色の変化はトリックに使える?
いやいや~相棒は
面白い

じゃなくて、人間の目や色の見え方や記憶の関係って、やっぱり面白い
