赤って、目立つ | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

はじめに・・・・家の内装工事、配管工事、風邪、


カラーフォーラムの論文提出で、ブログが


滞っておりました。いつも読んでくださる皆様


大変失礼致しました。



色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所













昨日このブラウスを着て保育園へ行くと、


息子の男の子友達がわざわざ私を呼びとめ、


「ママ、素敵だね」ってラブラブ4歳とは言え男性に


褒められるとうれしいものです。


午後から短大の講義。


日ごろから黒系は避け、鮮やかな色を着ているので、


自分ではあまり気にしていなかったのですが、


」は目立つんですね~。


短大職員の方や、学生達に「キャ~先生、今日何か有るの?」


と、声を掛けられっぱなしでした。


」は最も波長の長い色で、最も速く人間の目が


認識できる色です。


やはり最強の目立つ色なんですね~「」って。


実は今日は私の誕生日ですケーキ


幾つになっても生きているだけで刺激的、


毎日楽しく過ごしています。


これからをおくって行きたいと


思っていま~す!