「似合う色と好きな色は違うんですよね?」
と、多くの方に聞かれます。
物理的な部分も含め、顔への色移り、肌色との相性など、
様々な色を加味して「似合う色」いわゆるパーソナルカラーを
決めていきます。
気になる、ついつい手にとってしまう、そういう色が「好きな色」
これは経験や環境などの様々な要因から心理的に選びとっている
色です。
洋服というのは、その人の体型、社会的立場等、つまりTPOが
関係していますので、着ている色が即、「好きな色」には
結び付かないものです。
洋服の色や、鞄、など身の回りの物で色の好みを推測しがちですが、
男性はTPOを考えると、黒、グレー、紺、茶が大半です。
(自由業、自営業、クリエイター等々の職種の方は除きます)
「好きな色」は例えば多色クレヨンや色鉛筆、カラーカード等を
目の前にして、選んでもらう方法がベストと言えます。
このやり方をすると、普段、黒、グレー、紺、茶しか身につけていない
男性もピンク、グリーン、オレンジ、スカイブルーなど通常では、
まず、身につけない色を選択されることが多々有ります。
さて、あなたは何色が好きですか?ベスト1を選んでみてください。
赤、青、オレンジ、ピンク、黄色、グリーン、紫、グレー、ワインカラー
水色、茶色、黒、白、ゴールド、
メッセージ頂ければ、回答、差し上げますよ~