ハワイの光は違う | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

「とにかく、行って見て、違うから、光が違うから、風が違うから」


て、皆に言われて行ったハワイ、やっぱり違いました。


ハワイは超人気リゾート地ですから、こんなに


私が言わなくても、「知ってるよ~~」という人が


たくさんいらっしゃるのも承知しながら、また言ってます、


「本当に光が違います」


光があってこそ、見える「色」の世界で仕事を


させていただいている人間として、この光の違いは


やはり、感動モノ!今回は自分で撮って気に入ってる


写真を載せてます。

  色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所   

ホテルのガーデンに咲いていたハイビスカス

色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所


日本の雀くらい、よく見かける鳥。

頭の赤が本当に鮮やか!

人懐っこく、全然逃げないのです。

色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所


ハレイワで撮った車、空の壮大さに感動。