アラフォーの冬の装い | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

若い頃は素足を出しても平気だった冬・・・。


アラフォーの今ではとんでもない!!!さぶい~~~。


私は特に子供を産んでから余計に寒さを感じます。


アラフォーの皆さん、いかがですか?


少し丸みを帯びた(体重は増えて無くても、ね。これが。)


体には冬のコートはダーク系がおススメ。


でもでも、黒はNG!黒は一見スタイリッシュに見えますが、  


色の性質としては重量感があるので、体が重たく、


動きまで鈍く見える可能性があります。


同じダーク系でもグレーやブラウン、紺、などを選ぶとOK。


そして、襟元には必ず明るい色のマフラーやストールを巻きましょう!


ダーク系のコートだけではボディはスリムに見えても、


顔色が落ちてしまいます。


顔色を明るく見せるためにも、ビビットやパステルトーンの


マフラーやストールを活用しましょう。


鮮やかな色のコートを着るより、ポイントで鮮やかな色を


持ってきた方が、顔も明るく、おしゃれなスタイルになりますよん。


まだ、まだ街はセール中、さぁ週末は明るいマフラーを買いに出掛けましょうにひひ