架け橋を…! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba





.

大学入学共通テストの2日目、

既に準備を済ませて向かっている方々や

支えるために準備している方々も

いらっしゃると思います。

そして今日も

厳しい状況に心を寄せながらテストへ挑む方々も

いらっしゃることと思います。

緊張しているかなと思ったら、

ぜひ深呼吸をしてみてくださいね。

吸う息と共にエネルギーを身体に取り込んで、

吐く息と共に力が抜けていく、

呼吸を身体に巡らせるイメージで

リラックスを感じてみてください。

心から応援しています!!!

.

昨日、私は

『タモリステーション』を拝見していました。

映像を見ていると、

ああ、ここであの台詞を言ったな、

ここではこんな場面だったな、

ここで待機したり着替えたりしていたな…

と思い出されて涙が止まりませんでした。

でも、あるとき

インタビューに答えていらっしゃるかたの背景に

まれケーキのオブジェを見つけたんです。

後ろ姿だったのですが、それでも、

想像していた以上に鮮やかに、

生クリーム部分も白いままで

残っていることが分かりました。

まれケーキのオブジェは

画面に映りやすいように少し傾いているのですが、

それがまるで上を向いているように見えて…

涙が止まりませんでした。

.

実は、私は今日まで神戸にいました。

阪神・淡路大震災から、1月17日で29年。

今年、神戸で開かれる追悼のつどいでは、

能登半島で踏ん張る人たちと

“ともに助け合おう”という思いが込めて

「ともに」という文字の形に

灯籠が並べられるそうです。

.

架け橋をかけるためには、

どうしたらいいんだろうと考えていたら

窓から虹を見つけました。

室内から撮ったので反射も写ってしまってますが、

この写真の右側が海なので

まるで能登半島のほうへと

虹が伸びているように見えました。

届きますように…!