#佐藤健 さんと御一緒させていただいた2017年公開の映画『 #8年越しの花嫁 奇跡の実... | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

この投稿をInstagramで見る

#佐藤健 さんと御一緒させていただいた 2017年公開の映画『 #8年越しの花嫁 奇跡の実話 』が、 今日4月4日のよる9時から #TBS 系列で放送されることになりました。 . 本編ノーカットで放送されるとのことで 本当に本当に本当に ありがたい気持ちでいっぱいです🙏🙏🙏 . 予定されていた「 #オールスター感謝祭 2020春」が 延期されたためなのですが、 感謝祭を創り上げるために 全力を賭けていらっしゃる方々、 楽しみにしていらっしゃる方々はもちろん、 いろいろなことで 不安が大きくなっている今、 自分が出演しているからというだけでなく 実話であるこの物語を ぜひ、たくさんの方々に観ていただけたらと 心から思います。 . 映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」は タイトル通り、実話です。 YouTubeに投稿された動画が話題となった 中原尚志さん・麻衣さん共著によるノンフィクション書籍 『 #8年越しの花嫁キミの目が覚めたなら 』が原作です。 . 「 #抗NMDA受容体脳炎 」という 本当に難しい症状と闘った麻衣さん、 そして麻衣さんを支えた尚志さん、 御家族、職場の仲間や友人の方々、 仕事という枠を超えて見守られた結婚式場のスタッフの方々、 登場する全ての方々に深い愛があって、 でも厳しい現実や迷いもある中で芽生えた 奇跡の実話です。 . 「抗NMDA受容体脳炎」は本当に大変な症状なのですが 難病指定は受けておらず、 闘っていらっしゃる方々は 声を上げても届きにくい状況だと聞きました。 そのことも作品を通して ぜひ知っていただけたらと思います。 . また、 診断されるまでが大変だったり、 検査から治療法に辿り着くまでが難しいなど、 困難なことが多い症状だとも聞いています。 . 今、いろいろ心配なことが起きていますが、 診断や治療の早さが本当に大切だと この作品の撮影を通して実感したのと同時に、 医療の現場を守っていらっしゃる方々がいて初めて 的確な診断や治療が出来ることも痛感しました。 その実感は映像を通して 感じていただけるのではないかと思います。 . 今だからこそ、ぜひたくさんの方々に 観て、知っていただきたいです。 . この作品の指揮を執られた #瀬々敬久 監督 は 2月1日に行われた私の初ファンミーティングで この作品にちなんでの 「自撮り風メッセージ」を寄せてくださいました。 本当に本当に嬉しかったなぁ😊✨✨ 麻衣さんの御両親は #杉本哲太 さん、#薬師丸ひろ子 さんが 演じていらっしゃいます。 本当にしあわせでした。 主題歌は素晴らしい名曲、 back number さん の「 #瞬き 」です。 . どこまで放送していただけるのかは わからないのですが、 もしエンドロールまで放送されるとしたら 「瞬き」が流れてから終わるまで観ていただけたらと 心から願います。 そして 尚志さんを演じる佐藤健 さんの 人として役者としての才能や愛情や努力に 心から感謝と尊敬を伝えたいと思います🙏🙏🙏 . 写真は、2017年に公開される前、 お二人が8年越しに結婚式を挙げた式場で 対談させていただいた時に撮りました。 . 前列のお二人が、中原尚志さん、中原麻衣さん。 真ん中にいらっしゃるかたが、 尚志さんと一緒に麻衣さんの花嫁姿を願い続け しあわせな結婚式を8年越しに実現した #ウェディングプランナーのかた、 #久保田藍 さんです。 プロフェッショナル・ ブライダルコンサルタント という お仕事だそうなのですが、 このかたの存在が本当に支えになったと思います。 劇中では #中村ゆり さんが演じていらっしゃいます。 本当に素敵です✨ . 金曜ドラマ「チアダン」でご一緒した #石崎なつみ ちゃん、 連続テレビ小説「まれ」でご一緒した #松本来夢 ちゃんも 出演されてます。 ぜひ注目してご覧ください🙏💒👰💍✨

土屋太鳳(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -