ドラマ「チア☆ダン」は撮影と並行して練習も行われてますダンスのキャリアも皆違うし、ダ... | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

ドラマ「チア☆ダン」は 撮影と並行して練習も行われてます🔥 ダンスのキャリアも皆違うし、 ダンス経験者とひとくちに言っても 得意なジャンルはそれぞれ違ってるし 他の作品と重なっていたり ライブやモデルやバラエティなど いろいろな活動をしている人もいて つかれや体調の波も違うと思うので コメントに寄せてくださってるように これから夏に向かう中で 体調管理を 本当に大切にしようと思います。 そのためにも、練習の段階から 声を掛け合える環境や関係を チーム皆の力で つくっていけたらいいなと思いますし、 そういう話を現場でもしています ^ ^ 特に部活でもそうなのですが ダンスのコスチュームは 体の線も出るので 体重と健康の問題がとても大切で難しくて 私もそのコントロールが 本当に難しいタイプなのですけど 難しいからこそ取り組んで試せば ひとつひとつ結果を確かめていけるし、 ジャンルやキャリアが違うということは それぞれの知識とか経験があるわけだから、 いろいろな健康法とか食事の方法、 ダンスの練習方法やコツなども 教えてもらえたらいいなと思っていて ^ ^ 安全第一、健康第一で わかばたちの青春に 飛び込みたいと思います🔥✨✨ 写真は、私の誇りを背負ってるところ。 大げさに聞こえるかもだけど ものすっごく本心で、 私が日本女子体育大学附属 二階堂高等学校時代、 創作ダンス部として出場した 全日本高校・大学ダンスフェスティバルの 決選出場校が手に出来るTシャツなんです。 創作ダンス部としては 年に3回大きな大会があって、 1回目は都大会、 2回目が神戸で行われる このTシャツの大会、 3回目が東京で行われる 全国中学校・高等学校ダンスコンクール。 中でも、夏の神戸の大会は 創作ダンス部にとって 野球における甲子園のような存在で、 学校での合宿を経て臨む大会でもあるので いろいろな思い出が詰まってますし、 この大会や合宿や準備を経験したからこそ 今の自分がいるので、 最高に大切な誇りでもあります。 今頃きっと 今年の作品を創ってる頃だと思うけれど 新入生は素足で踊るのに慣れるところから始まって 定期テストの準備もあるし 大変だろうな… また行けたら 合宿の応援にも行きたい ^ ^ 私はこのTシャツを練習着にすることで 誇りとして背負っているけれど 今回のチームのメンバーには E-girlsのパフォーマーである石井杏奈ちゃんはもちろん 大阪府立登美丘高等学校出身の伊原六花ちゃん、 福商チアリーダー部JETSの優勝経験メンバー 成瀬亜未ちゃんと幸永実姫ちゃん、 情報公開されてないメンバーの中にも いろいろなジャンルのダンスや競技に 大切に取り組んできた人たちがいて、 それぞれ皆、どこかに その誇りを背負っているのが分かります✨ この誇りが、 これからドラマ「チア☆ダン」のチームとして ダンス未経験者の人たちの熱意と一緒に 溶け合って絡み合って切磋琢磨して ひとつになっていくのが すごく楽しみだし、 そうなれる時間であることを 心から願って練習してるので、 どうかたくさんのかたに 見守っていただけたら嬉しいですm(__)m✨ よろしくお願いいたします🔥✨✨ 明日はいよいよ ゴールデンウィーク最終日! どのかたも 素敵な時間となりますように*

土屋太鳳さん(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -