ピンチのあとのピンチはチャンス。 | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

夏から秋への日曜日

どんな時間を過ごされましたか?

私は東京から少し離れた場所での

ロケだったので

季節の変わる空気を感じながら

過ごすことが出来ました(^^)

九州地方など

自然の影響を受けた地域の方々も

新しい環境の中で

季節が変わっていく空気に

少しホッと出来ていたら…と

願っています。

 

今日もコメントで

映画「青空エール」の感想や

日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」の

特報への感想など下さっていて

本当に嬉しいです!

ありがとうございますm(_ _)m

 

実は最近、コンビニとか

飲み物を買いにお店に入ったり

スーパーに行ったりする時、

「青空エール観ました!」と

声をかけていただくことがあるんです。

「元気をもらいました(^^)」と

言ってくださるんですけど

むしろ、その言葉に私が

エールをいただいてると思う…

本当に嬉しいです(*^-^*)

 

その感謝もこめて、

今日も青空エールのスパート写真を

載せていきたいと思います!

 

この間、野球で言われる名言の一つ

「ピンチのあとにはチャンスがある」

を書いたんですけど、

今日の写真は

ピンチのあとにピンチが来た日のお話(^0^;)

 

まずは、入学式の場面から。

監督の手がかっこいい(^^)

 

 

 

 

 

 

たくさんのスタッフさんがたが

白い板で自然光を反射させたり

ちょっとした息の音も

とらえてくださったりという

細かい作業を通して

つばさの期待と不安を

形にしてくださいました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「下を向いてしまう」という

つばさちゃんですが

あらためて見ると

本っ当に下向いてる…

この時期私はすごく呼吸が浅くて

肩こりがひどかったんですけど

下を向くと肩が上がるので

呼吸があがってしまってたのかも。

つばさちゃんもきっと、

辛かったんだと思います。

 

 

 

 

 

 

そんなつばさちゃんが

大介くんと出会った時。

物語の全てが動き出す、

めちゃめちゃ大事な場面。

やっぱりかなり下を向いてるのは

監督が見てるからではないです。笑

 

 

 

 

 

 

やっと上を向けました(^^)

 

 

 

 

 

 

この場面は本当に監督が

ものすごく細かく丁寧に

こだわった場面で、

特に「大介くんの笑顔」に

ものすごくこだわって撮影したんです。

 

大介くんの笑顔は本当に

この作品の中で

まさに「青空」なんですけど

監督の演出に応え続けた

涼真くんの踏んばりがあったからこそ

大介くんの笑顔は

本当に輝いたと思うし

つばさはその笑顔を見て

上を向くことが出来たんだと思います。

 

大事な場面を無事撮影して

少し外へ。

実際は4月でまだまだ肌寒かったけど

空は夏になろうとしてました。

まさにスタートな感じ!

 

 

 

 

 

 

校庭に咲いてた花。

つばさちゃんのイメージを

こういう花に感じたりしてました。

 

 

 

 

 

 

ピンチ的に緊張した場面のあと、

一息入れて撮影したのは・・・

あれ?

大介くんがユニフォーム着とる。

 

 

 

 

 

 

つばさの髪が伸びとる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

二人揃うとこうなります。

 

 

 

 

 

 

さんまさんの声で

「噓やん。」と言いたくなるほど

ビックリな一日(^0^;)

2年半があっという間に経って

まさにタイムリープでした!!!

 

 

 

 

 

 

 

この時間差をリアルにするために

話し合ったりリハーサルをしたり

たくさんの工夫をしました。

この写真も

二人共、落ち込んでるわけではなくて

相談してます。

 

 

 

 

 

 

なぜか途中、

体育会系な空気が漂ってみたり。笑

 

 

 

 

 

 

 

そして、ピンチの裏にやってきた

もうひとつのピンチへ。

2年半の思いが伝わることだけを

願った時間でした。

 

 

 

 

 

 

メダルと一緒に記念写真。

身長差があるというよりも

身長差が激しい(^0^;)

 

 

 

 

 

 

俳優さんでも女優さんでも

すごく感じるのは、

どんな大変な撮影でも

心遣いをなさったり

笑顔のかたが多いです。

竹内涼真くんも、そういうかたでした。

でも時々

すごくストイックな表情をするんです。

 

 

 

 

 

 

 

そのストイックさが、

大介くんに限らず

涼真くんが演じる全ての役のリアルに

繋がってるんだと思いますし、

私もそのリアルを感じて

つばさに気持ちを寄せることが出来ました。

とても感謝してます。

これから「青空エール」を観るかたは

そのリアルをぜひスクリーンから

感じてみてください(^^)

 

続きは、またまた明日(*^-^*)

 

新しい一週間が始まる月曜日が

どうかたくさんの人にとって

素敵な時間になりますように(^^)

ごきげんよう(*^-^*)

 

*… tao …*