こんばんは(^^)
急に涼しくなりましたが、
どんな土曜日を過ごされましたか?
風邪とか大丈夫ですか?
なんと明日で、9月も下旬!
えっと…
この間、8月も終わりですねと書いて
9月が始まりましたと書いて…
早過ぎる!!!(@0@;)
もう少しだけ、ゆっくりめに
時間を味わいたいな…
せっかく長野が素敵なので(;-;)
その長野は、
今日も落ち着いたお天気でした。
そのお天気の下で、
制服姿の菜穂ちゃん。
撮ってくれたのは、萩田くん!
萩田くんを演じてる桜田通くんとは
映画「人狼ゲーム ビーストサイド」以来、
2度目の共演をさせて頂いてます。
人狼の撮影では
私は普通の心じゃなかったから、
通くんと話してても
自分じゃなかったんですけど、
今回は役としてだけじゃなく
自分としてゆっくり話すことも出来てるので
あまりにいい人なのが判明して、
めまいがしそうです。
作品と現場をいつも気にかけてて、
でも優等生的じゃなくて
なんかこう、いい意味でフワッとしてて(^^)
頼りにさせていただいてます!
ここ松本市は、
東京とは全然違う感覚で
街と木々が近い街です。
しかも木々の緑の色が
濃くて深い気がするんですよね。
抹茶のような鮮やかな深緑が、
街並みの中に溶け込んでる感じ。
その中で、この緑色の制服を着てると
自分の心も風景に溶け込んでくような、
ずっとここで育って
高校に通ってるような気持ちに
自然になれるんです(^^)
でも同じ制服を翔が着ると、
楽しそうにしていても、
なぜかとても寂しそうに
消えてしまいそうに見えます。
ここから皆がどんなお芝居をして
何に辿りつくのか…
しっかりついていきたいと思います。
翔を演じている時は
はかなくて消えてしまいそうに見える
山﨑賢人くんですが、
いよいよ最終章に入る「まれ」では
すごく大きな存在感で、
希ちゃんの本当の「何か」を
解こうとしてくれます。
今日のオンエアでは
一子からの連絡を待って
圭太が動いてくれましたが、
この一子と圭太が電話で話す場面、
その時の2人の表情と声が、
私は本当に本当に大好きでした。
あの大好きな大切な2人が、
あんなにおだやかに話してる…
希としても私自身としても、
心のどこかで見たかったおだやかさ。
そのことがものすごく嬉しくて、
同級生メンバーが大人になったことを
実感した場面でした。
コンクールの準備でのこと、
一子とのこと、皆とのこと、
書きためてるけど、
なかなか整理できない…(;-;)
移動時間が長いときに、
整理してみようと思います。
そして明日は、いよいよ!
まれファン感謝祭in石川~まんで、ありがとう!~
に参加するため、金沢市へ…!!!
金沢市は、希さんにとって
大悟シェフと出会った
運命の場所です。
あのロールケーキ甲子園での
挫折があったからこそ、
そのあとの教室での圭太の
「見えんでも嘘ちゃついたら駄目や。
ほれが、輪島塗や。」
という名言を聞けたり、
一子と泣き合った思い出が出来たり、
少し時間はかかっても
ケーキへの一歩を
踏み出すことが出来たんですよね。
その大事な場所で、
「紺谷 希」と一緒にいる最後の時間を
過ごすことが出来るしあわせを
噛みしめながら、
参加したいと思います!
ロールケーキ甲子園といえば!
優勝した「安達さん」覚えてますか?
実は、マ・シェリ・シュ・シュに
希ちゃんが押しかけて
「ここで働かせてください!!!」と
言った日に、
偶然辞めたスタッフの名前…
機会があったら、チェックしてみて下さい(^^)
写真は、そのロールケーキ甲子園で!
たくさんの方々の協力で
撮影した場面でした(^^)
この頃は、お菓子を作る撮影に
全然慣れてない時期でした。
本当に緊張したなぁ…
今思えば(その時も思ったけど)
凄いネーミングのケーキでした(^0^;)
なんとか出来上がって、一安心(^^)
ロールケーキ甲子園は、
希ちゃんが進路に悩み中の
高校時代のエピソードなんですけど、
なんと!撮影は、
横浜ロケの初日に行われてるんです!
つまり、この次の次の日くらいに、
大輔さんに会っているという…
撮影って本当に、不思議ですよね!
ちなみに明日の「まれファン感謝祭」は
とてもとても楽しみですが、
いつものように今から心臓が
踊りだしそうです。
やばいやばいやばい…
一子と洋ちゃんいるから
困ったら頼ろうとは思ってるけど、
でも心臓がもう暴れてるので、
どうか、気持ちを送って頂けたら
とても嬉しいです。
お天気は落ち着きましたが、
まだ水が引いていないなど
大変な地域もあると思います。
お大事にしてください…!
ごきげんよう(*^-^*)
*… tao …*