こんばんは!
日本のいろいろな場所で
大変なお天気になっていますが
大丈夫でしょうか?
昨日のブログにも書いたんですけど、
豪雨と増水の影響で
大変な状況になっている地域のひとつ
茨城県の常総市は
映画「アルカナ」の撮影で
とてもお世話になった地域で、
常総市役所の冠水が続いてると
さっき知って、
心がすごく動揺してます。
常総市は、映像作品のロケ地として
とても有名な場所です。
私が出演した映画「アルカナ」は、
常総フィルムコミッションの
設立10周年の時期に、
常総市から「常総市支援作品」に
認定されて、
オールロケで撮影した作品でした。
その当時で、常総市では
ロケ1000本の実績があると
聞いていました。
常総フィルムコミッションのサイトを
見て頂くとわかるんですけど、
本当にたくさんの作品がロケをしてます。
ひとくちにロケというけど、
大人数での撮影には
必要なことがたくさんあるので、
それを作品1000本分安全に支援するって
本当に凄いことだと思います。
常総市の景色は、
あたたかさと素朴さの中に
時間がとまったようなクールさがあって、
過去の時代の作品でも
近未来の作品でも似合う
独特な魅力があります。
だから昨日と今日、
報道で見た状況はとても苦しいし、
同時に、
それでも見覚えのある空気を感じて
私に出来ることは何だろうと
今、思ってます。
すぐに何かを出来る訳ではないけど、
出来ることを探していこうと思います。
どうか安全でありますように。
お大事にしてください…!
そして今、私がいる長野では、
雨の影響も強くなくて
綺麗な空が見えてます。
空気はやっぱり、とても綺麗です。
その空気の中で
映画「orange - オレンジ -」の世界を
一場面ずつ大切に積み重ねて、
今日の撮影は無事終わりました。
そのあと、皆でご飯をたべて、
いろいろな話をして。
撮影っていう非日常の中にも、
ご飯をたべたり話をしたりっていう
普通の日常があって、
「おやすみ」とか「おはよう」が言える
小さなしあわせがあって…
あらためて、
撮影が無事に出来ることの
ありがたさを感じてます。
そして、「まれ」の感想も
本当にありがとうございます!
今週のエピソードが
明日どんなふうに来週に続くのか、
ぜひ!観て下さい…!!!
写真は、今日の長野の空です。
いろいろな地域の空に
早く綺麗な青空と安全が
一日も一瞬でも早く戻りますように
心から願ってます。
ごきげんよう・・・!
*… tao …*