今月に入り残業が減ったのて久しぶりに平日RCCでした
最近話題のコレを試しましたよ

ヨコモのYD-2用となってますがトップキャップボールエンドの長さを前後で変えて使い ある程度 HYBRIDのダンパー長に合わせて装着(長い方が1.5ミリ短い)さてどうか? ダンパー組んで思いましたが前評判通りフリクションは少なく精度かなり良いです オイルはAXONのをと思いましたが 比較する事もあり今回はいつものヨコモ350で


さて走行ですが 何じゃコリャって感じに動きます
スロットルに対して過敏に足が動く コントロールしきれなくてアンダーオーバーでカクついてしまうぐらいです ちょっとコレは良すぎて厄介な感じ
使いこなす事を考えるとオイルの番手 ダンパーの組み方(実は推奨では大気解放になってる)車体の重量バランスなどなど ちょっと時間がかかりそうなので 取りあえずダンパーは戻しました まぁボチボチやります
ちなみにオイル漏れは若干あるかな フリクションの関係もありますがOリングがまだ新品なので時間たてばある程度 収まる位な所です
次回はオイルの番手と大気解放でやって見ます