さて日曜の続きを昨日 2時間ほどでしたが走らせて来ました
反トルク仕様になったRe-R どうか?

う~… 正直かなりセットの見直しになりそう
普通には、走りますがとにかく動く スロットルON OFFでのピッチングが半端じゃない このままだとただ乗りにくいだけ でも足の動きとスロットルがあった時は ズバッと飛ばせれる
やはり標準のRe-Rに合わせたダンパーでは減衰がなさすぎかな? オイルレスとは、いいませんがとにかく減衰は、かなり上げないという感じです
モーターが標準だとデフと反対に回転してましたので動きを相殺してたのかな? で動きを出すのにフロントプーリーを回したりリアデフもカウンターウエイトをつけてました
そこにモーターを反転してつけたのでそりゃバランスが崩れる訳だよね~
で昨日は、ダンパーオイルを500番にあげて走行
200番ほど上げてまぁまぁな感じ
減衰をあげて乗り馴れた所で時間切れ 続きは、明日かな?
セットも重要ですがまずは、昨日は取り付け不具合を走行で見つけ出すつもりでしたがその辺は、問題なさそうでした 少しだけギア比が上がってしまったので次回まで前のギア比になるように それとアンプもやり直し あ~ヤりたい事だらけです


