車高 | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

おはようございます(^_^)

今日から仕事 ( -。-) =3 ため息ばかり もう少し休みたかったなぁ

で休み後半 昨日までHYBRID弌号機にカツカツしてました。弌号機は、カラコン用で使用してたのですが D-LIKEで走った感じ残っていて何か物足りなくなり 大幅に仕様変更しました。

やはり滑りやすい路面では、中々 同じように行かないやのですが色々やって行くうちに アレアレ…? 弐号機とあまり変わらなくなってしまいました??? ギア比 足回りのセット ウエイトでのバランス取り フロントやリアのジオメトリーと アンプのセットには、差がありますが ちょっと自分でもビックリしてます(@_@)

でかなり変わって効いたのが車高! 同じダンパーの仕様でも全然、比較にならないぐらい変わりました ちなみに

フロントで5㎜上げて11.5㎜

リアが6㎜上げで14.5㎜

ちなみに弐号機も同じ位です。

かなりアクセルが開けれて動かしやすいです。おかげでモーターが死にかけました… 気を付けないと

さて今週もカツカツします(^_^)

その前に仕事 片付けないと