それにしても毎日 暑い!たまらないです。
昨日のRCCは 何と ついに 待望の なんて大袈裟ですがコイツをHYBRID弐号機に 載せました

ボルテックス zeroからのせ換えです。因みにキャパシタは、exceed サンダーボルトをオゴって見ました(デカァ)

ハンダ付けをいつもナカネ珍に頼み搭載する前に初期設定をしようと… 試みたら説明書にある設定後のLEDの点灯が違う 出ました 良くあるサンワの説明書の不備 ホームページで確認したら ヤッパリ説明書が間違えてる 毎度の事ながら ハァー( -。-) =3ですね
コレで時間を取ってしまい走行が1パックも出来ませんでした
ですが僅かな走行でしたがGen2 イイ感じです。適当にCODEの設定をしたわりに良く走ってくれました。下から滑らかに回り上までパワフルに吹き上がります。
HYBRID弐号機は、主にアスファルトでセットをとってあるのでギア比は、8,1位でカラコンでは、ちとツラいのですが何か走らせ安く ちょっとビックリでした。
因みにサンダーボルトは、始めからつけてしまったので装着前後の比較が?またコレは、外して見て比べて見たいです。
今週も時間かある時 Gen2をイジりまくって見ます。また詳しく書いて見ます。
さて仕事します。(*_*)
パ