今日は… | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

今日は、嫁さんが遅く仕事もまぁまぁ早く終わったのでRCCへ

週末からスキッドを色々試しているのですが現状1番感触が良いのが

フロントサスブロック FF0,5ミリ FR2ミリ


リアサスブロック RF0 RR1,5ミリ

でともに0,5ミリ 逆スキッドが入ってます。

逆スキッドをつける前とでは、スロットルの入れるタイミングが早く入れれて全開の時間も長くなります。早いか遅いかは、別な話ですがコーナーに思い切って入って行けます。 イイ感じ(^^)d

ちなみにご存知だとは、思いますがHYBRIDのサスブロックは、最初から1ミリ前後ともに正スキッドが付いてます。
コレは、好みだと思いますが自分のイメージに合わなくてスキッドは、抜いてました。

今回、逆スキッドを入れて更にフロントは、サスブロックを0,5ミリ上げた状態にしてロールセンターは、上げてフロントのロールの感じを変えてみました。

感じ方は、それぞれなんだと思います。逆スキッドを付ける事で前に出る感じは、強くなります。
その分、ロールが戻るタイミングが早くなるのでフロントが動くタイミングを合わせるのにロールセンターを補正して という感じかな?とにかくイメージ何ですけどね… とにかくRWDだとこの辺のわずかな量で変わります。

HYBRID-ver RED 自分が思う感じには、まだまだですが煮詰めて行きます