HYBRID-2号機 | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

昨日、シェイクダウンから走らせるのが余りに楽しくて今日の仕事が辛い! 朝が早いので辛くなるのがわかっているのに ああ何てお馬鹿な自分…(若ハチさ~んにさっき電話でラジ馬鹿なんて言ってゴメンなさい 自分が一番馬鹿でした…反省(T-T))

で HYBRIDですが今回は、自分が必要だと思ったOPだけで組み上げました。(Fアルミプーリー、変換ドライブシャフトとストロングギア)

正直いつもは、説明書を無視して組みOPもバンバン入れて組んでました。
でも最近、ラジ仲間のチャマさんのHYBRIDを乗せてもらって… 考えが?
自分のHYBRIDより操作感と言うか?何か言いにくいですがスゴく良かった衝撃が ありました。

本人のセンスもありますがHYBRIDの素の良さを解ったつもりで色々やったつもりが…
解ってなかったんでしょうね

まぁとにかくそれでもう一台なんて考えになったんですが

シェイクダウン感想しては 自分なりですが素の良さを活かして組めたと思います。
(黒カーボンとかの差はありますが)

まだ限界値も低いしスロットルも踏みにくい所もありますが走らせて楽しいです。
この後は、このまま細かい所をつめて仕上げて行こうと思います。