走行③ | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

今日は、雨かな…やだよねぇ~

で昨日の走行


フロントのダンパーの仕様変更やアラメントの調整やら色々やったので3時間では足りない位でした

大きな変更点としてはコレ


関西のヤマトモ氏のを参考にシャフトに小バネ(ヨコモのGT300用を使用)に変更 手持ちが二種類しかなかったタメ ベストなのかは? でもシェイクの時に使用してた物に近い方を入れたので 走行には問題は、ないのですが若干伸び側が少ないせいか踏みきれない感じがアリバネの長さとストローク量は、考える必要アリです。

その2
キャンバー5°→3°
キャスター3°→4°
変更した事によりアッカーマンがより適正化…したかな
ジャイロのプルプルくんも減り角度が浸けやすくなったかな?

ただ車の動きは… まだ少ないかな?
ここは、1番、コダワリたい所なんだけど

さて今日は、どうかな?

良くなればイイけどね(^-^)





Android携帯からの投稿